会津西街道下郷町の景勝地、塔のへつり。国の指定天然記念物、疑灰岩の岩壁が阿賀川(大川)の流れによって、侵食され塔が並んでいるような、景色が造られている。
ヘつりとは方言で川に迫った崖や急斜面を言う。
次に向かったのは、萱葺屋根で古民家風の湯野上温泉駅。駅構内には囲炉裏もあり、農家の雰囲気。会津若松⇔会津田島⇔藤原⇔今市
一泊目
芦牧温泉、温泉街は超活気無し。静かな静かな温泉街でした。
芦牧グランドホテル、食事も、部屋も、ベリーべりーグーでした。
温泉の洗い場は和式の畳で、一瞬、宴会場に入ったかと錯覚。
二泊目、三泊目
茨城県大王町にある国民宿舎鵜の岬。ここは超人気でなかなか予約が取れません。
毎月毎月、抽選です。従業員の対応、館内、室内、掃除が行き届いています。
料理も海の幸が。。。 食べきれないよ~。Bコースでも。
来年はAコースに挑戦してみたいでーす。
国営ひたち臨海公園、大人も子供も家族揃って楽しめるデッカイ遊園地。
吉田正音楽記念館、日立市宮田町 かねみ公園内
沢山のヒット曲、吉田メロデーを楽しみました。
傷だらけの人生、潮来笠、寒い朝、いつでも夢を、有楽町で会いましょう。。。。。。。
門下生、鶴田浩二、松尾和子、吉永小百合、橋幸夫、三田明。。。
ビクターのヒット賞200曲。すごいの一言です。
無料で見学出来ます。これもすごい~。お薦めのコース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dd/8a17053e9322080a2c65d5d5877e717e.jpg)
<
ヘつりとは方言で川に迫った崖や急斜面を言う。
次に向かったのは、萱葺屋根で古民家風の湯野上温泉駅。駅構内には囲炉裏もあり、農家の雰囲気。会津若松⇔会津田島⇔藤原⇔今市
一泊目
芦牧温泉、温泉街は超活気無し。静かな静かな温泉街でした。
芦牧グランドホテル、食事も、部屋も、ベリーべりーグーでした。
温泉の洗い場は和式の畳で、一瞬、宴会場に入ったかと錯覚。
二泊目、三泊目
茨城県大王町にある国民宿舎鵜の岬。ここは超人気でなかなか予約が取れません。
毎月毎月、抽選です。従業員の対応、館内、室内、掃除が行き届いています。
料理も海の幸が。。。 食べきれないよ~。Bコースでも。
来年はAコースに挑戦してみたいでーす。
国営ひたち臨海公園、大人も子供も家族揃って楽しめるデッカイ遊園地。
吉田正音楽記念館、日立市宮田町 かねみ公園内
沢山のヒット曲、吉田メロデーを楽しみました。
傷だらけの人生、潮来笠、寒い朝、いつでも夢を、有楽町で会いましょう。。。。。。。
門下生、鶴田浩二、松尾和子、吉永小百合、橋幸夫、三田明。。。
ビクターのヒット賞200曲。すごいの一言です。
無料で見学出来ます。これもすごい~。お薦めのコース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dd/8a17053e9322080a2c65d5d5877e717e.jpg)
<