すごいわ!

2017-12-06 12:36:05 | 永久保存15
政府は、敵基地攻撃も可能な戦闘機用の巡航ミサイルを導入するための予算を盛り込むそうです。
迎撃用のイージス・アショアやパック3、イージス艦関係対策も。

勿論、防衛費は増額になるでしょう。
何処かにしわ寄せが来るかもですが、仕方がないでしょう。

攻め込まれれば、国民の命・財産はなくなる可能性があります。

でも反日野党さんは反対するでしょうね(^-^;
戦争が出来る国になるぅ、徴兵制になるぅ・・・目に見えるようです


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

うちのブログも大変です!
一切無視でも良いのですが、反論しないと、それはそれでね(^-^;

で、やっと1件のコメント、おめでとうございます!
あの方が、うちのUnknownさん?

ところで、あのブログの一切を持ち出すなと言いながら、私宛の質問って可笑しくないですか?(笑)
自分達は言うけど、そっちは言うな!?

でも黙っていたら、都合が悪いからだろうと言われます

だから私は言いますよ!(笑)

1、先ず私にお知らせしていないのに見ているではないか?
私への賛同者は全国にいらっしゃるのです。
きよさんのブログのアドレスは、複数の方から教えて頂きました。
だから私は今でも堂々と見ていますが、いけなかったのでしょうか?

2、ブックマーク以外からも見れるのではないか?
ご指摘のように私のpcのお気に入りからです。
普段はそこから見れるのですが、どうかすると何処かへとんで行ってしまいます

元へ戻すのに1~2日かかることも。
ですから私にとって大事なブログはブックマークに。
「気になるブログ」と注意書きしていると思います。
きよさんのもブックマークに入れておきましょうか?
すぐ閉じられるかと思ったもので(すみません)

3、ブックマークと相互リンクとの違い。
これは何回も何回も説明しましたので、もう好いですね(^-^)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


昨日のinポイント1,000超えでした。
同情も入っていたかもですが、多数の応援メッセージと共に勇気を頂きました。
本当に、お顔の見えない全国の皆さま、ありがとうございました



コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝にはランキング2位になって... | トップ | きよさんへ(4) »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです (葉月)
2017-12-06 13:59:46
以前アクセス解析の事で質問した葉月です。

あれから落ち着いたのかと思っていましたが
なかなかどうして…
蒸し返しのMさん
ここぞとばかり鼻息荒いKさん
のん子さんにお疲れが出ませんことを願っております。

ところで…
Kさんはどうしてのん子さんのipアドレスを知ってるんでしょう
のん子さんはKさんのブログにコメントしてないのに・・・

まぁあの方に聞いたのでしょうけど、
ブログマナーを前面に出してる方たちなのに
個人情報教えちゃうんですかね~

私がのん子さんに「Mさんのipアドレス教えて」って言ったら教えてくださいますか??

普通は教えないですし、まずそんな事聞かないですよねー

不思議な方たちです。
返信する
Unknown (のん子)
2017-12-06 15:45:03
>葉月さん

お久しぶりです。
はい、なかなかどうしてです(^-^;

あちらさん、飽きてくるとお花ブログに(ええ格好して)
でも(本性は)虐め体質みたいな?
何かしらの不平・不満があって、でもご自分で解決するのは苦手で、世の中のせい・人のせいにして憂さ晴らしかと?

でも理論整然とされている、えありすさんやNさんには及び腰で、年寄りでアホな私をターゲットにして遊んでおられます(泣)

でも私は意外と打たれ強く、面白いことが大好きなので、お相手してあげています(^^)/

これもボランテイア?
私にとってもボケ防止になってるかもです(^_-)-☆

私のIPアドレスは左翼さんに知れわたっているかと?(汗)
でも私は左翼ブログに噛みついたり、違うHNで入ったことはありません。

kさんのブログで、偶然私のことを誤解されていた時に数回入っただけです。

私はアク解した経験がないので、自分のIPも知らなくて読者の皆様に教えて頂きました(^-^;

他人の個人情報は漏らさないように気をつけています。
返信する
Unknown (えありす)
2017-12-06 18:15:07
>葉月さん


面白いことに気づきましたね。
kさんはのん子さんのIPアドレスを知っていました。

これはどういうことか、というと



1、kさんのブログにはアク解がついている。

2、kさんのブログにのん子さんがコメントを残さない限り、のん子さんのIPを知ることはできない。


3、でも、kさんはのん子さんのIPを知っていた。

4、mさんはのん子さんのIPを知っているのでkさんに教えた。

----

こういう手順でkさんはのん子さんのIPを知っているわけです。

重要なのは


mさんは、kさんに他者のIPを教えた


と、いうことです。
それはどうでもいいでしょう。
おそらくわたしのIPも教えていることでしょう。

でも、笑えるのは


「マナー」
「マナー」
「マナー」

を大上段に振りかざしているのに
こういうことを言っている、ということ。

そして、あんなに「あんなこと」言ってたmさんが裏で

「のん子さんのIPはこれだから」
と連絡をとっていたこと。

うげげげ〜〜〜〜〜〜

どうでもいいですけどね。
みんなからさぞかし笑われていることでしょう。

そして頑張る「チクリやさん」。

名前ロンダリングさんこと、
「ネミングウェイ」さんことレモ○さん。

今、***…さん。

自分たちの多重ハンネはマナー違反ではない。

すげ〜〜〜〜
だから言われてしまう「脳みそが左翼と同じ」と。







返信する
Unknown (えありす)
2017-12-06 18:20:48
と、上ではお笑い軍団の話になりましたけど、今度は防衛のこと。

*予算を盛り込む

というだけでまだ実現は先。
でも、「予算を盛り込む」というのが牽制にもなるわけです。


「トマホーク」一発1億円でしたっけ、を
100発買います、とアメリカ様に注文する気持ちを
表明したら、これもOK。

防衛というのは心理戦でもあるらしいです。

この前、アメリカと韓国が最大の軍事訓練をしましたよね。

訓練にいつも刈り上げくんが反応して

「米国を火の海にしてやるーー」
とかなんとかエキサイト。

なぜなのか、というと訓練からそのまま爆撃ができる、ということ

それを嫌がっているわけです。
訓練といって在韓米軍家族を撤収すると、これも牽制。

何度もそれをするといいわけです。

日本はそんなことをしても、全然だめ。
だって憲法のしばりでできないことを世界が知っているのでなめられてますから。

人の海にきて、小島にはいって泥棒しても平気。
こんなことをされちゃう日本。
捕まっても殺される心配なし。

捕まっている間はおいしいご飯。
もちろん我々の税金ですけどね。

そろそろ日本人も怒ってはどうでしょうかねえ。

返信する
Unknown (えありす)
2017-12-06 18:24:54
って…

unknownってだれだったのかしら?

反映しろ〜〜とか、わけわからんこと二度もほざいて
放置。

マナーがなっとらん、ですね。

まさか、マナーを口にするやつでしょうか。

返信する
Unknown (のん子)
2017-12-06 19:03:13
>えあリすさん

実は内緒で?きよさんのブログをブックマークしました。
お断りと書いてあったかもですが、こんなに交換日記風(どんな罰ゲームやねん!)になっているのですから、確実に飛べる場所を確保しときました。

お若くて元気な男性ですから、見えない糸で縛られているような・・・ヨヨヨなんて泣きませんよね?(笑)

あそこの性別、非公開ではなかったですか?
「俺は~」の口癖は男性だと思わせるためだったかも?って考え過ぎ?(^-^;

Unknownさんは、こちらで反映しなければあちらで書いてやるけど良いの?風でしたからどんなコメントだったのか興味深々でした。
でも今だに来ません。

で、あちらに1件コメントが入りました。
当然、名無しさんと思いましたが、きよさんと話しただけって違うかもですね?

ところで、私は今、Mさんのブログは見られません。

きよさんが、これ以上私が言うことを聞かなければ・・・みたいな発言があったので身辺お気をつけ下さいと、読者さんから忠告を受けました(汗)

大阪出張とかないでしょうね?

脅し文句が続くようならネット裁判所も考えています(汗)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

想像通り、野党さん大反対ですって!
ほんと、分かりやすいです。

実際に先制攻撃なんて出来っこありません。
でも抑止力にはなります。
アメリカも何時までも日本を護ってくれるとは限りませんからね。
準備だけでもしておく必要はあるでしょう(^^)/
返信する
Unknown (えありす)
2017-12-06 19:20:35
gooブログの指針
gooのブックマークの使い方


----------
■ブックマーク機能を使えばよく使うサイトにすぐ行けたり、自分のお勧めのサイトを読者に紹介することができます。

-----------

ま、自分の悪口をすぐ書くであろう人のブログは

「要監視」ということです。


デモというのは万民に認められる権利です。
よほどのことがない限り、デモは許可されます。

その際、制服警察が必ず同行します。
私服の公安もついてまわります。
そしてデモに参加している者をしっかりと写真とります。

その後、それぞれの人の追跡調査や過去歴。
犯罪歴を調べてデータにのせます。
その人が日本人なのか在日の外国人なのか。

http://www.moj.go.jp/psia/kaitenH2901.html

簡単な公安の白書が読めます。

って、これ関係あるのかないのか、ってことで
ようは要監視物件ってことですわね、奥様〜〜ほほほ〜〜〜


マナーを高くかかげた人が多重ハンネOK。

すんげ〜〜〜

てか、これコントよね。


吉本なら

「おまえがやっとるやないかい〜〜」
って、突っ込んであげる場面よね。

返信する
Unknown (のん子)
2017-12-06 20:02:47
>えあリすさん

私は過去に自分の心が傷付いたから(私のブックマークで)傷害で訴えると言われたことがあります。

何時でも、どうぞ!と申しましたが。

きよさんのブログは、どうなんでしょうか?
きよさんは私に対してではありませんよね?

Mさんが私を訴えると言うなら、まだ分かります。
でもお仲間のきよさんが?
訴えは却下されると思いますね。

彼女は既に私が見れないように対策済みです。
きよさんが勝手に動いているだけです。

私はMさんにブックマークは外さないと何度も申しています。
理由も言っています。
それなのに今度は、きよさんを使って?脅し半分で外せと言ってきています、

本来のブログ書きにも大いに支障が出てきています。
この状態、私はきよさんに対して、迷惑だから辞めてほしいと訴えても良いのではないでしょうか?

イヤガラセ以外の何物でもないと思うのですが・・・

専門知識のある方、こんな場合の良い対処法がありましたら、メッセージ欄でお教え下さいませ。
(ネット裁判所への方法は聞いております)
返信する
Unknown (日本大好き)
2017-12-06 20:59:05
敵基地攻撃の能力を持っていないと困りますね。野党はこれに反対だそうですが、半島にある祖国の指示だとしか思えません。日本を守るのに反対をとなえる野党の存在意義はお花畑の日本人を目覚めさせる起爆剤なのでしょう。

今度はのん子さん攻撃専門ブログを作っているのですか。
麦さんはきよさんにのん子さんのIPアドレスを教えたのですね。その光景を想像してしまいました。メールか何かで「これがのん子さんのIPアドレスです。きよさんのブログにのん子さんが来訪したらすぐわかりますよ。頑張ってネ」などと書いたのでしょうか。(笑)
おそらく麦さんはこの事がばれて欲しくなかったはずです。あれほどの事を言われていたのですから。面白いことになりました。おそらく開き直るでしょう。
返信する
のん子さんへの応援コメントです (E.F)
2017-12-06 21:52:51
はじめまして。

数年前からのシニア女性のトラブルは、存じておりました。
しかし、そういう類のことは、避けて通りたいだけでなく、読みたくも有りませんでしたから、当該女性達の名前に聞き覚えがある程度で、流してきました。
しかし、好きなブログであるのん子さんのところへ飛び火してからは、しっかり読ませていただいております。
結論ですが、のん子さん側には、矛盾は感じられません。
主張は、一貫していると思います。
昨日の無記名のコメントには、我慢ならなくなり、一言コメントさせていただきます。
のん子さんは、無記名者のコメントは、いつ誰からあったものか判らないと、書いておられます。
***さんですか? と問い、再度コメントを要請しておられます。
正直な対応だと感じました。
しかし無記名者は、のん子さんが故意に反映させなかったとし、嫌がらせとも取れる一言を残しています。
此処は承認制をとっておられますから、公開しなかったとしても、ノープロブレムです。
のん子さんの自由です。
自分のコメントが、反映されたかったとして、名乗りもせず、クレームをつけることは、見過ごせません。
百歩譲って、もし届いていたとしても、
内容が適切でないとみなされ、お蔵入りとなるようなコメントを書いた自分を、恥じるべきです。
それをまた、名乗りもせずに、昨日のようなコメントをすること自体、マナーがなっていないと感じます。
場所は定かではありませんが、以前、このような記述を見た記憶があります。
のん子さん側ではない立場の人が、書いていたと思います。
それは、のん子さんの所には、トラブルになると、はじめまして、のコメントが入るから不思議、というものでした。
不思議なことでしょうか?
普段は読み逃げしていても、何か有れば駆けつけ、応援したいのは、ファンの心理だと考えます。
私は今日、その一歩を刻ませて頂きました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

永久保存15」カテゴリの最新記事