

人への優しさとか、人のために尽くすみたいな意味があるそうです。
【こんなん出来ました】
今月のレッスン、プリザを使ってデコスイーツ作りでした。
ゆいまーるさんのプリザのケーキアレンジをみて、やってみたいと思っていたのでナイスタイミングでした
樹脂を絞ってホイップクリームの形にするのが難しくて
ぶっつけ本番で絞ったので失敗だらけ。なんだか残念な感じに。
あきらめずに再度クリーム絞りに挑戦。
二個目は、少しだけ上手に絞れました。
もって帰ると、息子が本物じゃないのを残念がりつつベタベタ触っておりました。
触っても、崩れないから大丈夫。
私、一応ダイエット中のつもり・・・でも食べたい。本物が食べたいです。
結構リアルなベリーですが、最近の作り物は良くできています。
久しぶりのアレンジメントレッスン
今月は投げ入れ
苦手です。どうやっても思うようにならなくて。
だんだんと、どうでもいいやという感じになってきてバサバサとぶっこめ!の心境でやってしまいました。
随分前から欲しいな~っと思っているイッタラのフラワーベース「アアルト」。
なかなか手が出せないのですが、こんなのに生けてみたいものです。
ばら「ステンレンンチール」、スモーク・ツリー、アジサイ「アナベル」、ヒューケラ「クリームブリュレ」
庭にあるもので、作ったプチブーケ。
スモーク・ツリーはドーンと大きくなる予定だだったのに
どうやら矮性の品種のようです。5年経ってもまだ1メートル足らず。
品種は多分ピンク・パールだったと思います。
あんまり小さいままなので昨秋に場所を変えたけど、元気に花をつけてくれました。
今回は、失敗なのでした~
何も考えずに(いつも何も考えませんが)
ぱっつん、ぱっつんと短く切りすぎてしまい、ギュウギュウ詰めです
この紫のトルコ桔梗2種類は、新品種だそうです。
色合いが、とっても素敵です。名前を教えてもらったのに忘れてしまいました