~ある小さな庭の出来事~

忘れんぼな私の庭づくりのこと、愛犬のこと、日々の出来事の備忘録

お宝?クリスマスローズ

2010年02月09日 | ガーデン

我が家のクリスマスローズ 蕾がふくらんできました

 

先日ガーデニングショップでみた蕾つきクリスマスローズは
なんとお値段1万8千円
スポットも無くて雑誌に掲載されたという黄色の花。
 

これ、うちのじゃありません
 
昨年、大株で4万6千円で売られていたとか・・・
とても手が出せる代物ではありません。
1万8千円・・・が、ひとつには「売約済み」の札がついていました~。
 
お店から「クリスマスローズが入荷しました」のハガキをもらったので
またまた足を運びました。
やはり、高価な鉢が並んでおりました。
グリーンのダブルに一目ぼれしたのですが、値段をみてあきらめました。
大人買いしてみたい!
 
高価なものは手が出せませんが
昨年、ご近所さんから頂いた、自然交配こぼれ種のクリスマスローズが成長しています。
小さいうちはプランターで育てなさいと教えてもらって
プランターに植えています。
すくすくと育って葉っぱが大きく成長しました。
 
葉っぱの色味や厚み、ギザギザの形もひとつづつ違っていて実生ならではです。
今年はまだ花をつけることはないけど、何が咲くかはわからないお楽しみです。
この中に私のお宝になる子はいるのでしょうか。どれも宝だな。