昨日、風呂上りに髪を乾かしていました。
くるくるドライヤーの先を取り外して、ブィ~ンと乾かしていたのですが
手元が狂って、ドライヤーの先が腕に当たったのです
熱いっ。と一瞬思っただけだったので放置。
痛みもなく普通に過ごしていたのに
今日、お風呂に入るとなんだかヒリヒリします。
犯人は、これだ

って自分でやったのにね。
あはははは
腕に網焼きステーキみたいに、網目模様がついてるよ!
しかも、なぜか微妙にハートな形

痛いし、みっともないけど
、ハートだからこの際UPしときます
この後、常備している実家印のビワの葉エキス(実家へ伝わる手作りな火傷ぐすり)
をつけたら、痛みは引いたのでした。
このビワの葉エキスさえつけていれば、
「火傷しても後が残らんのじゃ
」
と婆ちゃん達が言ってたのですが
実際、ほとんど後が残ったことが無いのです。
すごい、秘伝の薬みたいな言い方ですが
そこら辺にあるビワの葉っぱを消毒用エタノールに漬けたもののようです。

くるくるドライヤーの先を取り外して、ブィ~ンと乾かしていたのですが
手元が狂って、ドライヤーの先が腕に当たったのです
熱いっ。と一瞬思っただけだったので放置。
痛みもなく普通に過ごしていたのに
今日、お風呂に入るとなんだかヒリヒリします。
犯人は、これだ


って自分でやったのにね。
あはははは

腕に網焼きステーキみたいに、網目模様がついてるよ!
しかも、なぜか微妙にハートな形


痛いし、みっともないけど


この後、常備している実家印のビワの葉エキス(実家へ伝わる手作りな火傷ぐすり)
をつけたら、痛みは引いたのでした。
このビワの葉エキスさえつけていれば、
「火傷しても後が残らんのじゃ

と婆ちゃん達が言ってたのですが
実際、ほとんど後が残ったことが無いのです。
すごい、秘伝の薬みたいな言い方ですが
そこら辺にあるビワの葉っぱを消毒用エタノールに漬けたもののようです。

いや、大丈夫ですか?
ビワの葉が火傷に効くのですか。
知らなかったですね。
自分で作れるというのは、魅力的です。
良いことを聞きました。
また、作り方をアップしてくださいね。
相変わらず、こんがり?網焼き模様がついてますが、全然痛くないです。
聞いたらピワ温灸とかやっている人もいて
ビワって薬効があるんですねぇ。
ビワの葉エキスの作り方今度聞いときます。