
今月初め頃、少し暖かくなったので
久しぶり、本当に久しぶりに寄せ植えを作っていました。
なんだか、欲張りになってあれもこれもと詰め込んで
欲望の赴くまま、植生無視で
邪道だと言われる組み合わせだな・・・という出来上がりになっています。
寒さに弱いワックスフラワーやニューサイランも入れていて
この後、雪が降るほどに寒くなったりして
鉢植えは、玄関を出たり入ったりです。
問題点は多いのですが、パッと見可愛いからいいや。と自己満足。
なんとラナンュラスは、3週間以上も花をつけてまだまだイケるわよ。といった具合です。
大きなラナンの足元にプリムラが隠れてしまっていますが
こちらは、元気が無くなってきて・・・今週末あたり植え替えてあげようと思っているところです。
ちょっと暖かくなったと外にだすと、また寒さが戻ってきたり
まだまだ、屋内と屋外をうろうろしそうな鉢植えです。
欲望の塊のような寄せ植えだからでしょうか?
これが、アレンジメントをすると
「庭みたい」と言われるんですよ。
そういう習性なのか?
春めいてはいるけど、霜が降りたり
まだまだ寒いので油断できないところですね。
そちらは、冬が長い分
一斉に花が咲いてにぎやかですよね。
お花のベストシーズンにいつか行ってみたいな。
やっぱり寒いですよね。
ラナンキュラス、可愛いですよね。
これとは、別にグリーンの花も買いました。
本格的に春の花でにぎやかになるのは来月中旬かなぁ。
と思います。
↑うふふ。何の溜め息でしょう~(笑)
まだね、こっちはお花のことを考えられる気配は無くてね。
やっぱり、こんな素敵な寄せ植え見ると羨ましいなっ。
ma-naちゃんらしい優しい色使い
アレンジ感覚の寄せ植えは豪華と言えます~
うん。長靴、とっても可愛い~
最近やっとパンジーとかガーデンシクラメンが元気に咲いています。
クリスマスローズもたくさん咲いて賑やかです。
ラナキュランス~私も今一番欲しい花苗です。
そうだ、サボではなくてクロックスでしたね。
ちなみにちょっとゴミ捨ての時によく拝借しています(笑)
長靴も、写真で見ればちょっと可愛いけれど
私のサイズより大きくなってしまって・・・
おじさんの長靴?みたいになってます。
ガーベラは私も冬越しさせたことはないのですが
時々、他所の庭で大株になっているのを見かけます。
やはり、肥料をしっかりあげて細かくお世話をされているんでしょうね。
ガーベラの寄せ植え、今度見せてくださいね。
またまたma-naさんらしい、色合わせの素敵な寄せ植えですね。
我が家のガーベラの寄せ植えが玄関を出たり入ったりしています。
今まで冬越しをしたことがなかったのですが
秋に肥料をまめに与えたおかげか、ずっと花を咲かせてくれています。
花の少ない季節に元気に咲いてくれていると
とっても嬉しいものですね。
ふふふ・・・息子さんの日向ぼっこ中の長靴も可愛いけれど
ma-naさんの(クロックス?)足元も可愛いですね。