~ある小さな庭の出来事~

忘れんぼな私の庭づくりのこと、愛犬のこと、日々の出来事の備忘録

これで決まり。

2011年11月13日 | ガーデン

この写真は知り合いの育てたバラをいただいたものです。

すごくまめにお世話をされているので、とっても綺麗なバラです。

バラだけを小さくブーケにしてます。

 

悩む、といった品種選び。買い物に行き結局決まったのはこれ

レイモン・ブラン(デルバール)です。

 

最近、デルバール多いなぁ。

そして、迷っていた品種とは全く違うイメージになりましたけど

色形、香、もうこれで決まり。

植えつけ後です。長尺苗は、予算的に無理なので短い苗です。

頑張って育てなくては。

 

今日は、苗を植え付けたり、もう遅いかなと思いつつ球根の植えつけや

種まきをして過ごしていました。

通りかかった、お隣さんが「レイモン・ブラン」の香りに吸い寄せられて~

風にふわっと香った瞬間「うぁあ、なにコレ!」と感動したそうです。

球根も少しおすそ分けしまた。来春が楽しみです。

これから、寒くて暗い冬がくるけれど、植えていた球根の花が咲いた時はうれしさ倍増です

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さき)
2011-11-14 09:20:32
私もまだ球根植えてないなです・・・。
なんか気候が不順だから、出遅れてます。
今年はパンジーだけかな。

バラ綺麗☆です。
返信する
さきさんへ (ma-na)
2011-11-14 21:37:38
気に入った品種が欲しくて9月に注文して10月にはとどていたのに
のびのびになってました球根の植えつけ。
パンジーも苗はかってるけど植えつけが(汗)
焦ります。

返信する
lこんばんは (pinky)
2011-11-14 21:39:52
トップの淡いピンクのバラの写真がとても綺麗ですね。
夢の中で見たバラのようです。

先日チューリップとムスカリの
球根を植えたのですが
ムスカリだけ一週間足らずで芽が出てきました。
これから冬なのに大丈夫でしょうか?

ma-naさんのガーデンでレイモン・ブランが大きく育ってくれますように。
返信する
pinkyさんへ (ma-na)
2011-11-15 19:09:55
夢にバラが出てくるなんて、素敵ですね~。
最近、写真をふんわり撮ってみる事を覚えてきたので
チャレンジ中です。
色んな別世界を発見しております。

我が家の植えっぱなしムスカリももう芽が出てます。
きっと大丈夫だと思いますが・・。

レイモン・ブランしつかりお世話したいと思ってます。
油断できないのですよね~(汗)
返信する
キレイだねっ♪ (momoママ)
2011-11-18 11:28:11
ma-naちゃん、バラにはまった?(笑)
バラはちっちゃい木の内がハナだよ!って花だけど(爆)
数年経つとステムが太くなり過ぎて私の手では剪定不可能になってしまうんだよね(涙)
そうは言いつつも、今年も剪定して、石灰硫黄合剤を1本づつ筆で塗りましたぞっ☆
エヘン!(笑)
だって、やっぱり可愛いんだもん♪

返信する
momoママさんへ (ma-ma)
2011-11-18 21:39:27
はまってるよー。
だけど石灰硫黄混合剤は、今までやったことないっす!
たいへんじゃん。防毒マスクとかさ・・・。
北海道は、この時期に済ませちゃうんですね。
こっちは、まだじゃんじゃん蕾つけてますぞー。
返信する
こんにちは~ (ねこあし)
2011-12-31 16:32:01
ma-naさんお元気ですか~?
今年も可愛いpocoちゃんのお写真沢山見せて頂きありがとうございました。
来年も宜しくお願いします。
良いお年をお迎えください。
返信する
ねこあしさんへ (ma-na)
2011-12-31 22:11:30
元気です~っ!
色々と忙しさに紛れてこちらは滞ってしまってます。
なのに、お付き合いくださってありがとうございます!
コメントありがとう。
そして、よいお年を~っ。
返信する
Unknown (茉莉)
2012-01-05 16:27:27
ma-naさん、こんにちは。
相変わらず素敵なお庭&アレンジ。
甘くていい香りがただよってきそう。

また今年もよろしくお願いいたします。
返信する
茉莉さんへ (ma-na)
2012-01-07 22:01:10
コメントありがとうございます。
昨年は、庭の手入れをする時間がなくて
結構荒れています(汗)
今年は頑張りたい、と意気込みだけはありますが。

今年もよろしくお願いします。
返信する