WANABEさんの日記

wannabe=want to be
明日には! と生きてる私の日記です。
思いつくまま、気ままに書きました。

パソコンでラジオを聴く方法は

2019年09月26日 | 日記
パソコンでインターネットでサイトにアクセスするだけで簡単にネットラジオを聴くことができます。ネットラジオなので、面倒な調整や雑音の心配もありません。(180328用語解説(47)と190605用語解説(71)から抜粋)

インターネットでNHKのラジオ放送が聴ける「NHKラジオ らじる☆らじる」いつでもどこでも、NHKのラジオ番組を楽しめます。ラジオ第1・ラジオ第2・NHK-FMを選だけの簡単な操作で、ラジオ 放送をライブストリーミングで楽しむことができます。また、「聴き逃し」対象番組は、放送された音声を後からも聴けます。NHKラジオ第一は「R1」、NHKラジオ第二は「R2」、NHK-FMは「FM」を押すだけという、シンプルで単純なサイトです。
radikoとは違って、NHKは全国一律聞くことができるネット配信サービスのこと。

ラジコ「radiko.jp(ラジコ)」は、今いるエリアで放送しているラジオ局の番組をパソコンやスマートフォンで聴くことができるサービスです。2016年10月11日からは「タイムフリー聴取機能」が追加され、さらにラジオの楽しみ方が広がっています。パソコンでは、「radiko.jp」(http://radiko.jp/)にアクセス、スマートフォンの方は「radiko.jp アプリ」をダウンロード。登録などの手続きは一切不要で、今いる地域のラジオ番組を聴くことができます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする