WANABEさんの日記

wannabe=want to be
明日には! と生きてる私の日記です。
思いつくまま、気ままに書きました。

Microsoft Edgeの英語表記を日本語に変更する方法

2020年03月05日 | 日記
2月11日Blogで紹介しましたが、Edgeの画面が日本語ではなく、英語になったケースがありましたので、それを日本語に変更する手順の紹介します。
1. 英語表示のEdge画面の右上の設定アイコン「・・・・」をクリック
2. 表示されたメニューのSettingsを選択し
3. Settings画面の左側のそししたら左上にあるサイドメニューのアイコンをクリックし、表示されたメニューのLanguagesを選択
4. 右側のAdd.Languagesをクリック


5. 言語設定ページに移動したら、ウィンドウをスクロールしてJapanese – 日本語にチェックを入れてAddをクリックして日本語を追加する
6. 「Japanese」と追加されたら、その右のオプションメニューをクリックしてDisplay Microsoft Edge in this languageにチェックを入れる。
7. Restartが表示されるので、クリックしMicrosoft Edgeを再起動する。
再起動すると日本語に変更されています。

サポートが終わったWindows 7にも、インストールでき「お気に入り」も自動で取り込みができました。

インターネット・エクスプローラーに比べて、ストレスフリーでサイトが見れるのでとても有難い。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする