はや 7日 七草粥ですね。 今日は、わが事務所で あやしい集会があります。それぞれ異なる意をもった輩の集まりです。中には なかなか下々と交われない立場の偉い人も来ます こそっと 隠れるように 来ます。それでナベちゃんの事務所が 隠れ家的に都合がよいみたいです。そこで 近況報告など面々やるわけですが それぞれ思いや 考え方がいろいろありとても感心させられます。 しかし わが事務所は暖房がないので 寒いと不評をかうこともありますがそれでも懲りずに ここで行うわけです 人の言葉は まんま受けてはいけませんね。ちょっと楽しみな 夕方です。
ところで、年は変れど 何も変ってないように感じます。去年末と同じような言葉が 耳に入ってきます。これで良いのか!? このままじっと待つのか?! どうにかせにゃならん!どうするか?・・・・・・。 やっぱ原点にかえろう! 人のためになること 社会の役に立つこと こうだったら便利だなと思えることを探そう。困っていることを見つけよう 解決の方法を考えよう。まずはそこから そして行動。
自己啓発セミナーやその類の本のように こうなりたいんだとか 自己実現とか ビッグな成功とか 利己主義な発想から物事を考えさせすぎ 自己中心に社会が出来上がってきたように感じます。 蟻を見習え 蜂に学べですよ。先人が残してくれた 知恵や考え方・社会のあり方を感謝をもって ありがたく実行しよう そしてさらに良い考えを 残すように努力しよう。まだ人類は完成された社会体制をもってませんからね。夢の途中 生かされているDNAを素直に解読しよう。
ちょうどよい機会かも知れませんね 転機のチャンス 難問を解決できてこそ成長があるわけですね。真直ぐ 惑わされず しっかりと本望を 実践ですね。 ちょっと天風みたいですが・・・。
しかし、明日も飲み会 あさっても その次も新年会 その後 誕生日!!!。鏡開きはナベちゃんのためにある。 来週も 寄合いだらけ 本当の新年は 20日過ぎ?