一日一生。そう考えたら、”永い一日”。いろいろ楽しいことがあると良いね!
窓の外は雨。
雨が降ってる。
物語は終わらないけど。
こんな日は、
どうしようか。
ちょっとドライブして、
お茶でも。
和風ロッジの、
ゆったりした空間。
置いてある雑誌を
眺めながら。
この夏の過ごし方に、
思いを馳せる。
梅雨入りして以降、
夏日が続いていたが、
久しぶりの雨。

車で買い物に出かけた。
ららぽーとEXPOCITY。
実は初めて。
2015年11月の開業当初は混んでたので。
買ったのはカードケース。
これまで使ってたケースがくたびれて、
可哀想な状態になってしまったのだ。

小物でも、新調するのは嬉しいぞ。
梅雨の雨の中、咲いてる花は
紫陽花ばかりではありません。
白い百合の花もこの季節。

真っ白な花は、真に”純白”。
この百合の花、
庭の主に聞いた所に拠ると、
茶碗蒸し用に買ってきた百合根で、
冷蔵庫に入れたまま忘れていたのを
植えてみたら生えてきたらしい。
白百合のイメージではないけれど、
ホントのことらしい。
6月に入って早々、関西は梅雨入りしたそうな。
例年より3日早いらしい。
ほぼ例年通りということか。
梅雨は、雨が多くて嬉しくない。
そんな季節でも、紫陽花は綺麗で、良いですね。
紫陽花の名所と言われる所もいろいろありますが、
伴侶に言わせると、「近所にも咲いてるやん。」

まあ、確かに近所の紫陽花でも綺麗ではあります。