急遽野暮用で息子と横浜へ行ってきました。
金沢を朝5時に出発、北陸道をETC割引1000円を利用します。
しかし、上越ICあたりから雪模様通行規制が出始めました。
タイヤを夏用に換えてしまったのでゆっくり走ります、またしかし今度は
チェーン規制が出始めてとうとう上越高田で降りることになりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/50/4eba3d552137b462cd3d22cf71302a39.jpg)
長岡回りがチェーン規制がなくこちらを選択しようやく上里SAです。
なんでこんなにいい天気なの?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
練馬ICに到着、料金1,850円? 850円って何処の部分料金?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/70/6d41b7c7e75af8a9ee32927e57c83ae5.jpg)
昼に到着まず腹ごしらえと中華街へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cf/3480fe2323c4d73ec8e3a624532112e7.jpg)
昼時とあってここも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cd/a87788095faaad520e76fcd9908c6adb.jpg)
ここも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/02/4749c8c4b69ae576407ab7fe6690eded.jpg)
ここも順番待ち。
ここに決定、中国粥の店です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
結構お粥でも種類があるんですね。
結構美味しいですしお腹の持ちもいい感じ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/66/dfffbe75d3faea52f20877f876f53511.jpg)
街でこんな乗り物を見つけました。
タクシーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0b/7e507555e759cfc4c6919f6b2107f3a1.jpg)
野暮用が終わって帰路は東名を利用しました。
東名~東海環状~東海北陸の経路です。
しか~し、ETC1000円の利用効果のせいでしょう大渋滞&SAも満車状態です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
3月30日12時30分に到着です。料金1,250円 250円は横浜首都高速料金かな。
運転お疲れ様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7f/74ae25227f2a0e4c92cef2b26a7e6156.jpg)
金沢を朝5時に出発、北陸道をETC割引1000円を利用します。
しかし、上越ICあたりから雪模様通行規制が出始めました。
タイヤを夏用に換えてしまったのでゆっくり走ります、またしかし今度は
チェーン規制が出始めてとうとう上越高田で降りることになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/50/4eba3d552137b462cd3d22cf71302a39.jpg)
長岡回りがチェーン規制がなくこちらを選択しようやく上里SAです。
なんでこんなにいい天気なの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
練馬ICに到着、料金1,850円? 850円って何処の部分料金?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/70/6d41b7c7e75af8a9ee32927e57c83ae5.jpg)
昼に到着まず腹ごしらえと中華街へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cf/3480fe2323c4d73ec8e3a624532112e7.jpg)
昼時とあってここも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cd/a87788095faaad520e76fcd9908c6adb.jpg)
ここも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/02/4749c8c4b69ae576407ab7fe6690eded.jpg)
ここも順番待ち。
ここに決定、中国粥の店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
結構お粥でも種類があるんですね。
結構美味しいですしお腹の持ちもいい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/66/dfffbe75d3faea52f20877f876f53511.jpg)
街でこんな乗り物を見つけました。
タクシーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0b/7e507555e759cfc4c6919f6b2107f3a1.jpg)
野暮用が終わって帰路は東名を利用しました。
東名~東海環状~東海北陸の経路です。
しか~し、ETC1000円の利用効果のせいでしょう大渋滞&SAも満車状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
3月30日12時30分に到着です。料金1,250円 250円は横浜首都高速料金かな。
運転お疲れ様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7f/74ae25227f2a0e4c92cef2b26a7e6156.jpg)