11月9日この前後の天候は悪い予報です。
この日を逃してはと思い40日ぶりにハーレーツーリングを決行。
時期も紅葉です、せせらぎ街道を目指しました。朝7時に出発高速で富山まで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
そこからはR41をつかって高山まで走ります。気温表示3℃寒い~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
防寒はしっかりしましたが指先はしびれました。
R41は快調に走れ朝日に山の紅葉がきれいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/39/e3814c134d20fd99dded823649496dab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3c/0fdd38992c5bf40bdb7996d9dcfa7f1f.jpg)
飛騨流葉スキー場をぬけ数河高原から飛騨古川へそして高山に到着。
ここまで下道で3時間でした。
R41から県道73号に入りせせらぎ街道を道の駅「パスカル清見」まで目指します。
この時刻になると大勢のバイカーとすれ違ったりところどころのPAで見たりしました。
昨年のいい紅葉のPAに到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/af/97cad200a989b881460d935065880d46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/08/7d8024d649cedd14bcb4b48882d1fb4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e8/8e412f6e2fd70f92748084895045b255.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/af/97cad200a989b881460d935065880d46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/53/cc690a4becc21cc27a57d57a1af38451.jpg)
残念ながら昨年とは様子が違ってます。
昨年は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/51/f42d7b6a4977f15bf9a747f4d4e40ca6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ff/0029208be4722715aa6e0d9ae22bcb7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/71/62fc47307d5f3fbc72e997d1c0ecf2de.jpg)
すこし来るのが遅かったのかなぁ~
道の駅「パスカル清見」に期待しましょう。
パスカル清見
相変わらず人が多いですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b8/794a5d7b43e221dcc80f5e66bb9011f1.jpg)
紅葉は・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7d/853caef011ecf8ee2702fac865644305.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0e/479a9feceac80d4a568e0787cffe8ff6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4e/eaf8976c664ea46eb003ac5de1f6ce2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/81/368adb9767dfe6361437a709a72c89c7.jpg)
この木が綺麗だったのに今年は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2c/3a328e53a264cb040d8f197acda639d7.jpg)
昨年はこんなにきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/61/5148f420b870e8648bec259e2ac0ba91.jpg)
やはり来るのが遅かったようですね。
また、昨年と同じ高山の喜八郎の牛まんをたべて周りを散策しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/db/5210f478509e18691be35613b2914dfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0a/b76c0fbbbb0433e840eaccb9f7f96202.jpg)
この店も昨年はかわいいおねぇ~ちゃんの売り子だったのに![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e3/3b5c937de54b97c4040156f58a84826e.jpg)
今年は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/af/efabe364c353c95edcb8079bc5864b1e.jpg)
さて、ここから先は郡上八幡へ向かい帰路をどう走るかですが郡上八幡へは
来ていても行ったことのない八幡城へ寄ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ef/cb09c53d83e2e12e257068af9d4a3fd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/78/d4b824b5cd147132394186d0f618898f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a9/4ba4f2d9b17d4e3e86491914cd8bdb29.jpg)
立派な天守です。
300円を払って見学します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f7/325d5d3b0fb3b2376c5ac0f79845908a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8f/528b1dc90fc30f11ac130e2f40fdb163.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e4/d94f72716d86c5af9970e7b8538452f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/93/744c0260e451b31824d68154fe7510d1.jpg)
初代城主は遠藤盛数 1559年永禄2年築城だそうです。
詳しくはHPで
ttp://www.gujohachiman.com/siro/
今日は久々の1日ツーなので遠回りして福井九頭竜経由で帰ることにしました。
八幡~大和~白鳥そして九頭竜から大野市~勝山~山中温泉と周りの景色と
ハーレーの振動・排気音を感じながら6時に帰宅できました。
全走行約400キロ良い1日でした。
そして今日10日は朝から雨・風の1日です。昨日走って良かったぁ~!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
ひょっとしてラストラン?!かな??