中ちゃんの蔵ブログ編

50歳を過ぎ日々の思いを発信、きまぐれ高齢者のブログ。
2019年インスタグラムも発信。

anti-bac2K MAGIC BALL 空気清浄器

2010年10月28日 | きまぐれ日記
こんな空気清浄器を買いました。

MAGIC BALLと言って空気中に浮遊するウイルス、細菌、悪臭の元などの有機物質を
カプセルで包み、閉じ込めてしまうというものです。
購入したものはSサイズで直径10㎝の小さなものです。
大きいサイズもありますがチョット値段がお高くて・・・
箱を開けます。


内包物はUSB用の電源とACアダプターとお試しソリューション2包です、(ソリューションとは
水に混ぜて使う専用液です、香りも17種あります)
ガラス容器に水とソリュージョン1mlを入れます。


あとは蓋を閉め減音用TPEマットの上に置き電源をONです。

LEDが点滅し中の水が撹拌されミストになって出ます。

動きを動画で撮ってみました。


MAGIC BALL S -with youー



http://www.antibacjapan.com/magicball.html

DIY 革製オイルタンクカバー

2010年10月24日 | DIY
ここしばらくは土日にHDが乗れません。
で、今日は空模様も怪しいのでDIYをしました。

私のHDはヘリテイジ・ソフティル・クラシックと言います。
この、ソフティルファミリーのバイクはオイルタンクがシート下に馬蹄形に
あり、この状態で乗るとオイルタンクの熱がもろ内ももに感じて時には熱すぎると
感じます、市販のカバーはポリカーボネイトや革製がおしゃれに販売されています。

DIYで作ったカバー 乗馬用の鞍カバー?のデザイン流用です。




ハンドルネームを貼り付けました。


ついでに後エキパイマフラーヒートカバーも追加してみました。


雑ですが効果のほどは次回に走ってみよう。

福井三方町 イカ丼ツーリング

2010年10月11日 | ツーリング
北陸ふらっとツーリングのメンバーでイカ丼を食べに行ってきました。
福井県三方五湖の「よしだ」です。


三方五湖の1つ水月湖が見える窓辺でのご一行様です。


さて、ご注文のイカ丼セットは

ごはんにとろろがかかりイカとうづら卵と海苔のコラボです。
結構いけますね今はイカがシーズンですかね。
食べるまえに1ショット

うまそうに食べる彼

ここは有名なのでしょうか多くのライダーが来店してます。

お腹も膨れこの先の常神半島まで足をのばします。



常神半島は行き止まりで来た道を引き返しますがなかなか景色のいいところです。
帰路は敦賀湾を見ながらの走行です。


夕暮は早く河野道の駅で日も落ちてきました。

久しぶりのツーリングになりました。
日帰りツーリング375㎞ちょうど良い距離でした。