インスタグラムでフォローしてくれた京都の女性から教えてもらったお店です。
京都紅葉🍁見物がてら行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8a/18ac702b400541cba113683fc0d313d4.jpg?1605936353)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/37/8934d402ac730594249f76a58c658cc0.jpg?1605936384)
市役所横寺町通り見過ごしそうな看板と入口
店内はレコードビッシリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/57/7fb18882270a588093e45ee017a5b56f.jpg?1605936730)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ac/f447a5377ad68315bdf6adf98d981b5c.jpg?1605936750)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c5/a472ed384b68f6fbb6cbdb0a54f9f2df.jpg?1606554787)
トミーフラナガン3枚購入しましたよ。
通販もやってるとの事で、今度お願いしようかな。
インスタグラムでフォローしてくれた京都の女性から教えてもらったお店です。
残りわずかなカレンダーと天気予報をみて冬支度に入りました。
雪国必需品スタッドレスタイヤ。
4年経過ですがまだ溝も深く堅さもさほどではないと思います。
しかし、今年は雪が多いと気象予報士がTVで話しているとやはり安全を考えます。(もったいない)
BSオンリーの私、4年前のブリザックVRXがまだ市販されているので安くなっていると思いきやなんと
高くなっています。なんで?石油の値上げと?
文句を言いながら、BSショップ直販、カタログ非掲載モデル「アイスパートナー2」を進められ決着。
それでも高い!すべて込み込みで75,000円でした。
昔のREVOというスタッドレスの工場ラインでの生産で安く出来たとのことでしたが
BS発泡ゴムで効きは遜色ないと言われました。?
後は、ワイパーをスノーブレードに交換して雪を待ちます。(豪雪にならないように🙏)
10/31ハローウインと46年ぶりのブルームーンでした。
スマホカメラですがチョットお遊びで。
月と火星とカボチャランタン(^_^)