少林寺拳法 八王子富士森道院 中島正樹

少林寺拳法を通じて体を調え、心も調えましょう。子供から大人、女性も男性も共に上達を目指しています。一緒に学びませんか?

連繋

2014-10-18 10:28:45 | 日記

全国指導者研修会に参加しました。写真は少林寺拳法カフェ。
ワールドカフェ形式で授業案を考える企画です。少林寺拳法の技を通じて何を教えるのかについて可能性を示せましたし、21世紀型スキルへの繋がりも示せました。
多くのご縁の広がりを今後は期待したいところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斬新

2014-10-17 17:35:13 | 日記
突如足のこうが激痛。病気の再発か、と思い覚悟をしていたら、翌日から発熱。風邪のサインだったようです。
そして多分風邪が治ったということで、予定通り日本私学研究大会に参加しました。
21世紀型教にむけて多くの発想をもらいました。
授業や学校はもちろんのこと武道の世界でも大切な知識と感性になります。さまざまな機会で実践し発信していこうと思います。
学校の授業は斬新だけど道場は古くさい、ということにならないよう、常に時代の要請にこたえられるようにしたいです。
そしてこれから全国指導者研修会へ参ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親睦

2014-10-14 06:48:23 | 日記
達磨祭につづき日曜日はBBQです。
子どもも保護者も新入門も平日多忙な方もみんな集まって食べて飲んで語って笑って、親睦を深めました。リラックスできた休日らしい一日でした。
今週末の大会も楽しめるように臨みたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

達磨

2014-10-11 22:00:06 | 日記

本日は達磨祭と入門式を行いました。
今日の法話は、思い立ったが吉日と七転び八起きについて、金剛禅を修めるものとしてどうとらえるか?
一人一人が正面に向かって合掌例礼をするのを見て成長を感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時空

2014-10-10 18:07:38 | 日記
先週末からの発見と出会いにありがたみを感じています。
日本武道館五十年記念、天皇陛下ご来臨のまえに私の前に座ったかたはロシアだけでなく世界中で有名な格闘(ヒョードル氏)家ということですが、今ではロシア武道界の幹部のようです。
とても周囲に配慮できる紳士的な方でした。外交で国同士がうまくいかないなら民間から…と都連会長がおっしゃっていましたし、本山の本堂には廖承志の書が飾ってあるのもそうであるし、この数日後に日露首脳電話会談が前向きにできたのは偶然かも知れませんが良かったです。武は平和的な意味合いを持っています。
そして他日、岩手県大槌のお土産をいただきました。以前大槌幼稚園にまいりましたが、地元産品ができたのは嬉しいことです。
そして本日、部活にイギリスからの短期留学生が体験入部に。
スキアリといって道場内の動きを一瞬止めましたが、どうやら怖いと言う意味の英語のききまちがいのようでした。一同笑。
時空を越えた少林寺拳法を楽しめています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする