少林寺拳法 八王子富士森道院 中島正樹

少林寺拳法を通じて体を調え、心も調えましょう。子供から大人、女性も男性も共に上達を目指しています。一緒に学びませんか?

2日

2016-09-18 19:01:06 | 日記

全国指導者研修会2日目が終わりました。
本日修得した内容で事態が仮装授業を行う。今回はテレビ取材も入りました。
写真はリハーサル、その後の受講者約90名を生徒に見立てた仮装授業はうまくいきました。資格に関係なく主体性が集まり、先生役も生徒役もやる気を引き出すのがとても上手でした。
少林寺拳法の特性を生かした授業でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日

2016-09-18 16:07:05 | 日記
全国指導者研修会に参加しています。
初日が無事終了しました。
弁護士の方による講義で、安心できる指導の体制を学びました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自画

2016-09-16 05:18:56 | 日記

日本武道館の会議に参加しました。
これまでの取り組みが形になりつつあり、テンションが俄然高まりました。
ただし自画自賛にならないように創作の趣旨をよく意識しながら年末まで手間をかけていきます。今回改めて少林寺拳法の結束力・行動力の強さに感心をしました。本当にありがたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慰労

2016-09-12 06:48:15 | 日記

前会長先生の慰労会に参加しました。その前の研修会にも参加しました。
相変わらずぶれない技には感嘆するばかりです。
簡単なことを深くというのが実に難しく、不覚悟で出だしから怪我をしてしまう私などはまだまだ序の口というところです。
長年にわたり重責を担ってきた功労に敬意を表します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩竈

2016-09-10 14:13:26 | 日記

インターハイ実行委員会に参加しました。
宮城県・塩竈市の行政の方々と少林寺拳法全国および宮城県の高校の役員が大会のビジョンについて話し合いました。インターハイを数回実施してきましたので、そのノウハウをいかし、高校生だけでなく、地域連携を探りたいと思いますし、何と言ってもご当地での啓発・普及・発展に繋げたいと思います。
会場となる塩釜は大変美しい町でした。
関係の皆様ともよい連携ができそうな手応えを感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする