
前回のサンプラー8cmに入ってたナット・キング・コールも1957年だったけど、1950年代の録音が8cm化されるのは稀。で、何だってこれが1991年に8cm化されたかっていうと、やはりCMタイアップで。
①I'm A Fool To Want You ルチアーノソプラーニTV-CF曲
(J. Wolf-Herron-Sinatra)
細いのに深い、独特としか言いようのないあの声。最初に聴いたときは回転数違ってない?とか思ったような気もする。翌1959年に44歳で亡くなったビリーの最晩年の録音。43歳にしてはツヤがないというか、枯れきった声は、冥界から響いてくるかのような壮絶さあり。ラブソングなのに、葬送曲みたい。
「ルチアーノソプラーニ」って何だ?と調べたらファッションブランドだった。ふうん。
②For All We Know
(S. Lewis-J. Coots)
一曲目よりやや明るいかな…そうでもないか。①もそうだけど、ストリングスの美しさが声の悲壮感を際立たせる。
定価800円、中古で200円。
なんだかペイズリーバック。2曲ともアルバム『Lady in Satin』からのセレクト。
次回、さらにさらに古~い録音物の8cmを予定。
①I'm A Fool To Want You ルチアーノソプラーニTV-CF曲
(J. Wolf-Herron-Sinatra)
細いのに深い、独特としか言いようのないあの声。最初に聴いたときは回転数違ってない?とか思ったような気もする。翌1959年に44歳で亡くなったビリーの最晩年の録音。43歳にしてはツヤがないというか、枯れきった声は、冥界から響いてくるかのような壮絶さあり。ラブソングなのに、葬送曲みたい。
「ルチアーノソプラーニ」って何だ?と調べたらファッションブランドだった。ふうん。
②For All We Know
(S. Lewis-J. Coots)
一曲目よりやや明るいかな…そうでもないか。①もそうだけど、ストリングスの美しさが声の悲壮感を際立たせる。
定価800円、中古で200円。
なんだかペイズリーバック。2曲ともアルバム『Lady in Satin』からのセレクト。
次回、さらにさらに古~い録音物の8cmを予定。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます