失われたメディア-8cmCDシングルの世界-

50円とか100円で叩き売られている8cm CD singleを見るとついつい買ってあげたくなることはないか。私はある。

「秘密の花園/野ばらのエチュード」松田聖子 1983/82年

2005-08-24 | ユーミンみゆき
オリジナルリリースは、「秘密の花園」1983年、「野ばらのエチュード」1982年。この8cmシングルの発売は1989年。アナログ時代のシングルA面同士のカップリングというわけ。

「80年代のアイドルを一人」と言われて、この人以外の名前を挙げるのは、よほどの中森or小泉マニアか、単にモノを知らないお子様のどちらかだろう。

80年代、日本のポップスを聴いていた人間にとっては、どこを歩いていても大抵は辿り着いてしまうという、間口の広い歌手だ。私の場合は普通に歌番組でも聴いていたが、「天国のキッス」(1983)はYMOのホソノさんが書いたらしいよ、なんてとこから徐々に意識して聴き始めたと思う。「風立ちぬ」(1981)の頃はまだ大滝さんのことは知らなかったし。作詞の松本隆って人、昔ホソノさんと同じバンドにいたんだあ!なんて驚いていた中学生の頃が懐かしいな。私のフェイバリットは「天国のキッス」「小麦色のマーメイド」「蒼いフォトグラフ」ってとこかな。あー元春の「ハートのイアリング」も。あと、「わがままな・・・(以下略)

①秘密の花園
作詞:松本隆、作曲:呉田軽穂、編曲:松任谷正隆
中3男子にはほぼ理解不能なほど、ブリブリぶりがピークだった頃の聖子。このジャケット写真は典型だが、軽く眉を寄せ、唇半開きで小首をかしげるいつもの媚び媚びポーズは、当時はなぜか正視できないほど恥ずかしかった。今見ると「がんばってるねえ、姐さん!」と声をかけたくなるね。まあ、22年経つわけだからねえ・・・

「呉田軽穂」がグレタ・ガルボをもじったユーミンのペン・ネームであることは周知の事実(ちなみに「微美杏里」は藤真利子)。聖子への提供曲はホント、ツブぞろい。83年と言えばユーミンは「REINCARNATION」、「VOYAGER」と2枚のアルバムをリリースしている。私的には松任谷時代のピークだと思っている、ノリにノッていた豊作の年。当時はコドモ過ぎて全く理解できなかった、大人なアレンジが今は心に染みる。松本隆のエロを忍ばせるテクニックも聴きどころ。やっぱ、中坊にはまだ早いわ。

②野ばらのエチュード
作詞:松本 隆、作曲:財津和夫、編曲:大村雅朗
「トゥルリラー トゥルリラー」からのサビで始まるインパクトのある構成。聖子の声の最大の魅力は、この後に続く「風に吹かれて 知らない町を」の「まぁ~#ちを」で軽く#する部分でしょ。このチャーム・ポイントを頭から30秒に持ってくる財津の職人芸に脱帽。

定価1000円、レンタル落ちで100円。

うちにある聖子のCDはこれ一枚。アナログシングルは何枚か持ってるけど。持ってないのにこんなに曲を知ってるアーティストも珍しいな。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「precious・delicious」知念... | トップ | 「Memory 青春の光」モーニン... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2005-08-24 20:38:24
私の一番のフェイバリットは「小麦色のマーメイド」です。昨年の夏、レコードで見つけて思わず買っちゃいましたよ。あの頃の聖子ちゃん、無敵でしたね。
返信する
Unknown (nakamura8cm)
2005-08-24 23:57:46
毎度どうも。

祥さんが「小麦」好きだってことは旧館のどこかで読んだような気がして今回もTBしようと探したのですが、発見できず!

「小麦」最高ですよね、ホント。松本隆の詞も冴えまくっているし、呉田軽穂ってユーミンよりレベル高いんじゃない?などと思ったりして(笑)。リアルタイムで聴いてたときは地味な曲だな~とか思ってました。コドモだったな…
返信する
Unknown (moonlightdrive)
2005-08-25 10:06:38
うわー。聖子ちゃんのカタログに8cmシングルが

あったとは…。さすがnakamura8cmさん!

元バリバリナイアガラー(笑)の私としては

大瀧作品はもちろん欠かせないんですけど、

「天国のキッス」「ガラスの林檎」…

細野さんの曲が異常にツボ!



>「まぁ~#ちを」で軽く#する部分

ああーすごくよくわかります。素晴らしい洞察。

聖子ちゃんにあの♯する声を出して欲しくて

あんだけの作曲家がこぞって曲提供してたのかなー

とさえ思いますよね。好き好きはあるかもしれないけど、

やっぱ偉大な「歌手」だよなーと思います。
返信する
Unknown (nakamura8cm)
2005-08-25 14:36:50
「天国」の素晴らしさは、脳天気な展開なのに、なぜか切なくて涙が出そうになるところでしょうか。(これって「バカキュン」?)細野さん自身のアレンジも最高ですし。内緒ですが、カラオケで歌うハメに陥ったとき、ついコレを選曲してしまいます(笑)。



「まぁ~#ちを」は、自分でもよくできた表記だと思ったので、ちょっと、いやかなりうれしいです(笑)。
返信する
Unknown (LAZYMAXX)
2005-09-09 11:24:09
大瀧作品では、風立ちぬもいい歌でしたねえ。

この頃のアルバムもナイアガラ関係者が提供してて、いい歌多いですよね。



松田聖子など80年代の音楽紹介ブログを作ってみました。

よかったら遊びにきてください。

返信する
はじめまして。 (nakamura8cm)
2005-09-09 13:56:01
「風立ちぬ」は大瀧歌謡曲の最高峰でしょうね。やはり。曲・アレンジともにゴージャスとしか言いようがありません!アルバムでの大瀧作品は、遊びがあってまた楽し。



ブログ見ました。3日であの記事数はスゴイ(笑)!書きためていらっしゃったのでしょうが、その計画性もスゴイと思います。
返信する
Unknown (yoiko)
2006-01-28 22:38:11
師匠TBありがとう。「聖子ちゃんで8cm!?」って思っちゃった。前に聖子ちゃんのコト書いた時にあんまり知らなくて、祥さんが「小麦」moonlightdriveさんが「ガラスの林檎」を大推薦してくれたのをココ読んで思い出しました(笑)「風立ちぬ」は完成度高すぎ!「天国のキッス」はホント細野さんっぽいね、かなり好きになった曲のひとつです。
返信する
そーいえば (nakamura8cm)
2006-01-29 00:27:14
TBしたのは初めてだったかもしれませんね。こちらこそ、ありがとう。聖子ブーム来ちゃうかも(笑)

リアルタイムかどうかなんて全然問題じゃない。yoikoさんに新たな聴きかたを教えてもらってる気分ですよ。

これで、この記事のコメント欄にも水瓶女子三人衆が揃った(笑)
返信する

コメントを投稿

ユーミンみゆき」カテゴリの最新記事