令和4年11月6日(日曜日)
今日は、三つの行事に参加させていただきました。
まず、陸上自衛隊玖珠駐屯地開設65周年記念行事にお邪魔しました。私は、大分県防衛協会の特別会員として、行事には必ず御案内をいただいており、できる限り出席したいと思っています。今日は、コロナを乗り越えての久しぶりの開催となりました。自衛隊OBの梅原議員がいつも一緒です。第36代指令の服部1等陸佐の式辞からは、「国を護る」という強い使命感がひしひしと伝わってきました。訓練展示は、物凄い迫力でした。
次に、大鶴の井上酒造で開催された初めの試み「116販売会」に顔を出しました。先日、会社にお邪魔した際、「百合仕込み」でお馴染みの百合社長から、御案内のチラシをいただき、ぜひに!と駆け付けました。実は、「ひっぱり」なのです。ほんのわずかな時間しか滞在できなかったのが残念でしたが、美味しそうなお酒をゲットしました。一緒に行った妻は、美味しいおでんに大満足の様子でした。
最後は、所属している日田ライオンズクラブの結成65周年記念式典に参加しました。クラブメンバーの安達議員と一緒に来賓受付の担当をさせていただきました。私は、前回(60周年)に続き、今回も何の役にも立ちませんでした。5年に1度の周年行事が行われる年に、日田ライオンズクラブから杉野ガバナーを輩出したことは、クラブにとって非常に意義深いことだと知りました。サッポロビール九州日田工場での懇親会は、とても楽しかったです。
明日は、日田市議会臨時会が開かれます。
後ろ髪を引かれる思いで、二次会のお誘いをお断りしました。