令和6年11月15日(金曜日)
昨日はブログを更新しませんでしたが、『大分県民の日』でした。1871(明治4年)11月14日に大分県が誕生したことによります。大分市在住の友人が、アップしてましたが、他に、知っている人がいたかどうか?
今日は、私が議会に出る前にお世話になった済生会日田病院のチームが、「健康栄養相談会」を開設するとお聞きし、足を運びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5c/d37f7c24527710a9764d2396aabf4cd2.jpg?1731682766)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a1/a02a8ddc2b902b5f5b49e6f02c774747.jpg?1731682766)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a2/4f7e63e955226c1d07da6fb64085fd1d.jpg?1731682766)
こうした地道な活動を展開することで、済生会が地域医療にいかに貢献しているかお知らせしてほしいと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/78/80fc23a339ecc4c385022007ca4e6da9.jpg?1731682774)
そして、へき地・救急・小児・がん・災害など、いわゆる不採算の部門を一手に背負う済生会日田病院の背景を、日田市民の多くが知るべきだと思います。
かつての私の同志も、各地域に入り込み、病院の実情を知ってもらうとよいですし、私も精一杯、応援します。地域になくてはならない診療機能を残すために。