令和4年11月25日(金曜日)
一週間の療養期間の最終日。
「症状あり」の場合、7日目が「症状軽快」(解熱剤を使用せずに解熱し、呼吸器症状が改善傾向にあること)であれば、8日目が療養解除となり、以後3日間は自主的な感染予防行動を徹底することになります。
私の場合、発熱、咳、倦怠感、味覚異常とありましたが、症状としては、ただの風邪に近かったと思います。しかし、現在のところ、感染症の類型等から、療養の必要があり、多くの皆様にたいへんなご迷惑とご心配をおかけしたことを心からお詫び申し上げます。明日から徐々に活動を再開し、来週からフル回転したいと思います。
この1週間、基礎疾患のある高齢両親、医療従事者である妻、学校に通う子供たちを感染させてはならないと、トイレと風呂以外は、自宅2階の一室で隔離生活を送りました。5日間、濃厚接触者として仕事を休まざるを得なかった上に、毎食毎食、部屋に食事を運んでくれた妻には、本当に感謝しています。
さて、日田市議会では、本日から一般質問の通告が開始されました。私が、開始日に通告しなかったのは、最初の質問(平成27年6月定例会)、1期目の最後の質問(平成31年3月定例会)に続き3回目です。いつも通りならば、通告と聞き取りが終わり、原稿作成にまっしぐらですが、今回はまだまだその域に達しません。
今日は、登庁できない私に、複数の議員が通告の状況を連絡してくれました。心遣いに感謝します。今回(も)、私が質問を予定している「日田市総合的な子ども支援拠点」については、数名の議員も取り上げるようだと教えてくれました。
12月定例会に提案される補正予算には、本事業を整備するための実施設計費用(1,865万6,000円)が計上され、今後の施設整備には4億1,690万円が見込まれています。私は、「ハコモノより機能」だとの考えを持ち、この事業の進め方にも大きな疑問を持っており、今回もその観点からの質問を行います。
なお、この事業に関しては、9月定例会の途中から1か月間、パブリックコメントが実施されました。そして先日、市民の皆様から出された御意見に対する市の考え方が示されました。あわせて、建築計画書等の資料が公開されていますので、ぜひご覧いただきたいと思います。
【日田市ホームページ】
パブコメについては、2年前、総務環境委員長として対峙した市役所1階フロア階段撤去の際のやり取りを思い出します。また、本件に関してのハプコメについては、9月定例会の一般質問でも取り上げました。