平成22年2月22日記念切符は各社で発売されるんですね。
県内でも養老鉄道は記念入場券セット2200円(県内は下深谷駅、多度駅)2222枚、
三岐鉄道はスタンプ付き入場券セット①②各700円(近鉄富田・平津・保々・北勢中央公園と大安・三里・丹生川・西藤原と三岐鉄道本社は①②とも)1000枚、
三岐鉄道北勢線は富豪乗車券460円(西桑名・星川・東員・楚原・阿下喜と三岐鉄道本社)初版222枚、
伊勢鉄道は鈴鹿駅硬券入場券・鈴鹿-河原田駅乗車券セット500円、
伊賀鉄道は記念入場券200円、
近鉄は記念入場券150円、ただし桑名、津、松阪、伊勢市、鳥羽は140円。台紙は10000枚
JR東海は情報がわかりませんが台紙付きで発売すると思います。
県内でも養老鉄道は記念入場券セット2200円(県内は下深谷駅、多度駅)2222枚、
三岐鉄道はスタンプ付き入場券セット①②各700円(近鉄富田・平津・保々・北勢中央公園と大安・三里・丹生川・西藤原と三岐鉄道本社は①②とも)1000枚、
三岐鉄道北勢線は富豪乗車券460円(西桑名・星川・東員・楚原・阿下喜と三岐鉄道本社)初版222枚、
伊勢鉄道は鈴鹿駅硬券入場券・鈴鹿-河原田駅乗車券セット500円、
伊賀鉄道は記念入場券200円、
近鉄は記念入場券150円、ただし桑名、津、松阪、伊勢市、鳥羽は140円。台紙は10000枚
JR東海は情報がわかりませんが台紙付きで発売すると思います。