越中八尾行きディーゼル特急を撮影しに湖西線に来ました。夕方娘の送りがあるので琵琶湖大橋に一番近い和邇付近の稲刈り前のたんぼでスタンバイ。113系117系サンダーバードなどやってきます。トワイライトが休みなのが残念です。181系は轟音とディーゼル特急の残り香をおいて走りさりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ee/da5bbbbc5a1560ea29cc159c65bab96e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/94/8e94d77d9bf6dc287167dd5855c91615.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fe/74a7e394f89602fda6f0ec2737ed4219.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a2/0f888d7449b17d3de04e2461a2960043.jpg)
サンダーバードもいろんなバージョンで撮れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f1/0a68868728571254cc543a336c1db436.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fa/1c89a023e84ed808e08464c2b1176932.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/64/08f5ed6f9955c80a557b088fffb1de5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/30/942d5e7962bf338f4b278ae7df81321a.jpg)
113系も更新車、オリジナル、単独、8連とさまざまです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/77/1aaac67b2e67018465a43f2c9abd11d3.jpg)
117系も窓が製造初期と後期で異なります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f9/0aa6b7b6f735f5520e68b9d897175aa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/26/7617e311514d303c464482946c2425ab.jpg)
新快速は貴重な足です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/db/a76aaca52a2578c580f23f2cc296e8fd.jpg)
トリが181系おわらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ee/da5bbbbc5a1560ea29cc159c65bab96e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/94/8e94d77d9bf6dc287167dd5855c91615.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fe/74a7e394f89602fda6f0ec2737ed4219.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a2/0f888d7449b17d3de04e2461a2960043.jpg)
サンダーバードもいろんなバージョンで撮れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f1/0a68868728571254cc543a336c1db436.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fa/1c89a023e84ed808e08464c2b1176932.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/64/08f5ed6f9955c80a557b088fffb1de5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/30/942d5e7962bf338f4b278ae7df81321a.jpg)
113系も更新車、オリジナル、単独、8連とさまざまです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/77/1aaac67b2e67018465a43f2c9abd11d3.jpg)
117系も窓が製造初期と後期で異なります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f9/0aa6b7b6f735f5520e68b9d897175aa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/26/7617e311514d303c464482946c2425ab.jpg)
新快速は貴重な足です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/db/a76aaca52a2578c580f23f2cc296e8fd.jpg)
トリが181系おわらです。