てっちゃんの生活鉄道

鉄道を通して育児、仕事を楽しくこなす

阿漕から津、高虎楽座

2012年11月03日 19時00分00秒 | さわやかウォーキング(健康増進)

津を発車

阿漕駅から津駅までのさわやかウォーキング参加のため、臨時快速さわやかウォーキング号に乗って行きました。いつもの踏切を運転台から観察

阿漕の1番線に到着。いつもは2番線を通過なのに。

改札や精算の臨時表示がありました。

阿漕の表示が治ってよかった

さあスタート

いきなりコースアウト

おいしいパン屋さんも定休日でした。

見慣れた街も歩くと新しい発見があります。

青山の風車も見え

安濃津監獄


ちょうど、津市農林水産まつりと高虎楽座が行われており、お店をお休みして出店してました。

岩田川から23号を見る

松菱に寄り道 津ギョウザのつつみん

肉巻きおにぎりを祭り会場で食べました。他にも亀山みそやきうどん、トンテキバーガ―も

だいたてにウォーキングコースの矢印が

観音さんにも

武内病院前にも

榎之下公園にも

926Dをコースアウトして見ました。

今日一日たくさんの人で賑わう津市内を歩いて津駅まで向かいました。


11月2日朝の様子。3日赤更新890、コキ1103つ

2012年11月03日 06時10分00秒 | JR東海(東海旅客鉄道株式会社)


夜が明けて晴れていると明るく取れるのでうれしいです。2050系の回送



2089は原色853



3635の後ろにうーまちゃん



3750は121※F



1007F



雉がいました。



915に6502



322に3005 阿漕で交換したね。昨日一身田でお顔が並んだんだけど。


3日はさわやかウォーキング阿漕です。