てっちゃんの生活鉄道

鉄道を通して育児、仕事を楽しくこなす

近鉄18400系 湯の山線、鈴鹿線への団体列車

2013年08月24日 19時57分16秒 | 近鉄(近畿日本鉄道)

湯の山から下ってきたPK事18400系の第9編成。学生時代によく八木ー京都間で京都行、橿原神宮前行、賢島行でお世話になってから20年。

団体車両化されて唯一現存のPKはわが実家白塚をねぐらによく目にしたものでした。団体車になってからは娘と五位堂車庫へのツアーでお世話になりました。

今回は仕事の都合がつかず撮影のみです。

PK通過前にローカルで練習するも車並走

山は曇ってぱっとせず

サマ―ライナーが来ました。

運転日にこれてよかったです。

湯の山を後にして鈴鹿線に先回りです

若松付近はたくさんいたので柳に。刈田でした。

柳駅では稲穂と絡めて

平田町から折り返し

鈴鹿市駅でローカルと交換して若松に戻っていきました。