3000系鳩特急を探しに野江駅に行きました。
中之島線が開業して塗装変更、ダイヤの改編など20年前に沿線で住んでいたころとは大違い。
あの頃花博の塗装車もいました。
目玉のでかい車両です。
快速急行としてデビューしました新3000系ですが、やはり特急淀屋橋行きの利便性が高いみたいです。
各駅で車庫に入庫する運用や区間急行など幅広く使用。
宇治茶カラ-がいいです。
でこぼこクーラーです。
準急、区間急行、急行、特急、回送は急行線を走ります。
複々線なので回送が各駅をスーッと抜いていきます。
目玉が小さいのもあるみたいです。
特急は来るが
ロングシートの特急も
1時間粘りましたが会えませんでした。
5扉車のパイオニア5000系
ちなみに飛行機もにぎやかです。
ANA
JAL
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます