てっちゃんの生活鉄道

鉄道を通して育児、仕事を楽しくこなす

タイムズプレイスうじやまだ

2012年11月24日 22時00分00秒 | 近鉄(近畿日本鉄道)



22日にオープンした宇治山田駅のタイムズプレイスうじやまだに24日行ってきました。しまかぜ弁当は完売御礼でしたが、目玉のジオラマは製作者もいて子どもたちには大人気。

しまかぜに赤い伊勢志摩ライナーに蜂特急に急行と宇治山田から大阪、名古屋に向かう列車ばかり。

大人もたのしめそうです。


11月23日の様子。24日も赤更新ですが、カマ番は読めず

2012年11月24日 06時10分00秒 | JR東海(東海旅客鉄道株式会社)

明け方ずいぶんと雨が降っていたので窓から観測。当然カマ番は読めず。布団にもぐって二度寝をしたら3915もお尻だけ、322も5両目が切れてました。これは臨時快速の編成確認のため重要で十分な観測でした。22日の915で伊勢に帰った赤3005は予想通り白に交換されていました。23日の3915で赤の6502が伊勢に帰ったのですが、934、339で出庫したので24日の臨時は混色が濃厚になりました。お楽しみに。



3915 ゴミ出しで遅れて最後尾のみ



322 白5つ 真ん中白が22日に編成替えになりました。



9時50分に伊勢エビ列車がくると連絡もらい息子と踏切に



すると来たのは名古屋方面に大阪方面からPN01



真剣に




続いて



伊勢エビ列車



ハセ写真館のカーブか、吉田山会館のあたりですれ違ったんだろうな。



11月22日 今日の様子。23日赤更新釜バンは確認出来ず。

2012年11月23日 06時10分00秒 | JR東海(東海旅客鉄道株式会社)

昨夜飲んだボジョレヌーボーのロゼが効いたのか爆睡で、目覚めたら5時55分。着替える気力もなく窓から2089貨物を観測。原色1805で遠くからも識別できるカマで良かったです。そして、用意の遅い娘と踏切まで登校。間にあったのは3750から。



3750 FC



915 3005は土曜に向けて外されるのか??? 明日の322で確認しよう



322 こちらは白5つでした。明日はどうか