久々に土手に向かうとうなずきさんが
梅と近鉄
いつもの3915
322
今日も20周年マーク
みえ4号
梅と難波行きASNS 157
58
921
この後、鈴鹿市青少年の森に向かいました。
途中徳田に寄り道してみえ91号
ワンマンさんから非貫通で3連と連絡いただいて待っておりました。
一応冬の臨時列車が今日で終了でしたが、春の臨時列車で3/1,2,8,9運転だそうです。
あおぞらを期待して磯山当たりにいくも通過後
本題です
いい天気でした
すずか茶ん
これ何?
3階の展示室に行くと
走ってました。列車区の模型クラブのみなさんの作品だそうです。
満喫させていただきました。
帰り道 伊勢上野にて
午後は子ども達のおさらい会で
天気のいい眺めを見るも926Dは通過後
2013年2月23日2089紀勢貨物原色899いよいよ週末の予定も詰まってきたので今朝は少し遠征しました。2013年2月23日2089紀勢貨物原色899櫛田川にて みどりコンテナ、からしコキ、原色と大盤振る...
津で2月22日と言えば2まつり。平成22年2月22日程の盛り上がりは感じませんでしたが、いつも静かな大門も少し賑わっていました。
ゆるきゃらのパレードが続いています
めい姫
シロモチ君
誰?
県外も含めて各地から登場のようです。
虎丸
みすぎん
つつみん
龍王
ただいま商店街はお雛様展示中
しん坊
大門商店街の様子
境内では各地のおいしいものが出ていましたがお腹いっぱいで見るだけでした。