なぁなママの聞いてきいて

70代でアルツハイマー認知症を発症した姑は86歳で老衰で他界。今度は実母が膝痛をきっかけに介護生活そんな日々のつぶやき

一年祭をやったことも翌日の朝には記憶に残っていない・・・

2013-11-24 12:53:36 | 物忘れ
昨日は舅の一年祭と義妹の五十年祭を無事に終えて一晩寝て目覚めた姑に夫が「昨日はお墓参りに行ったね!」と話しかけると・・・

何と姑は義弟と一緒にお墓参りに行ったということは覚えているのに・・・わざわざ遠方から来てくれて一緒にお墓参りをしてくれた親戚の人のことはすっかり記憶に残っていないようでした

お墓参りの後には大勢の親戚や知人と集まって年祭をして会食もして、そのあと午後遅くまで親戚の人が我が家に来て一緒に過ごしたこともすっかり記憶から消えてしまったようです

夫は一生懸命努力をして準備をしてやったことを翌日には母親が全部忘れ去ってしまっているという現実にかなりへこんでいました


事前に『年祭』をやるということを話しても忘れてしまうし、お金の心配など余計にされても困るので、喪服もこっそりと用意しておきました

当日は「お墓参りに行こうか?」と声をかけて普段着のまままずお墓参りに連れて行き、戻ってから用意しておいた喪服や下着やタイツに着替えてもらいました

そしてもう着替えようとしないように家族で見守って年祭へと出かけました

戻った時は家にお客さんが居るのにも関わらずさっさと着替え始めようとする姑を「ちょっと待ってくださいね」と言うのに・・・すぐに着替えたくて仕方がない様子に困ってしまいました

持ち帰った物の整理も出来ないままにとりあえず2階へ連れて行って着替えさせてあげると落ち着いたようです


先日迷子になったばかりなので、バタバタしている時にもしものことがあっては困るし、バックを持たせると何処にでも置いてきてしまって困ったことがあったのでいつものポシェットにGPS付きの携帯を入れて肩から下げさせておいたのですが・・・どうも気に入らないのか?すぐに外してしまうのでハラハラの連続でした

おまけにお墓参りから一旦家に戻ったらあっという間にそのポシェットを洋服ダンスにしまってしまうし・・・年祭から戻った時にもあっという間にしまってしまって危うく携帯を見失うところでした


帰りに我が家に滞在してくれた親戚の方には何度も何度も同じ話を繰り返し、ご機嫌な姑でした


義弟には夫からグループホームへの入所も考えているのだという話をして、同じ意見であるということを聞くことが出来てホッとしました

明日はケアマネージャーに訪問してもらい夫婦で詳しくグループホームについての話を聞く予定になっています


「筆箱返してください!」なんて・・・

2013-06-17 18:16:42 | 物忘れ
朝からデイサービスのノートの入っている袋を探している様子で「薬を用意して職員に渡すので大丈夫ですよ!」と声をかけると納得するのだが・・・

しばらくするとまた同じことを言ってくる 

お迎えの時間をまだ30分ぐらい残して階下から叫んできた「筆箱を返してください!!」 

あなたの筆箱なんて誰も取りませんから 

「ノートの袋には入っていませんよ!!おばあちゃんのカバンの中ですよ!!」と洗濯を干しながら叫んでおいた 

最近の姑はなぜか?デイサービスでお弁当を買うためにお金が必要だと思い込んでいる 

何度も話して聞かせるし、紙にも書いて部屋に貼っているのだが・・・こっそりと筆箱の中に小銭を隠して入れていたりする 

だから・・・筆箱もお財布同様に姑にとって大切なものとなり、どこかへ大事に隠してしまったようである 

筆箱もいくつもあるんだけど、全部どこかへ隠してしまったようでデイサービスから帰宅してからも『探索活動』が盛んに行われていて・・・

「筆箱を買いに行ってきます」と一度は出て行きそうになって引き止めた 


昼間にちょっと筆箱を探しておこうかと姑の部屋のたんすや押入れの中を探してみたのだけれども・・・

出てきたのは汚れた下着 

もう探すのは止めにして、ゴム手袋をはめてバケツで丹念に手洗いして外に干しました 

今日は晴れだったから良かったけど・・・梅雨空だったら困ってしまう出来事です 


にほんブログ村 介護ブログへ

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ

何日前の洗濯物か?

2012-09-10 09:02:44 | 物忘れ
土日で初めて友人と一泊旅行へ出かけていた私 

留守中にたっぷり洗濯物を出してくれていた家族、せっせと洗って干すところが狭いので3階のベランダへ干しに行くことにした 

以前は姑が主に使っていたのだが、階段を上り下りすると危ないので一階の自分たちから見えるところへ物干しを用意してあげたから空いているはず

ところが・・・

何日前から干されていたのだろうか?姑の肌着とパンツだけが干されていた 

近所から丸見えだっただろうなぁ~~ 


その後、私がトイレへ行っている間に姑が洗濯機にセットしに来ていたと思ったら・・・

塩素系の漂白剤(洗濯層を洗浄する為の)が奥から引っ張り出されていた 

と思ったら・・・

柔軟剤を入れる容器にたっぷりの漂白剤が 

容器を外して流しに捨てたけど、衣類の色が抜けていても知らない 

だいぶ前から自分がガバガバと入れていた柔軟剤が切れていて、私や娘が使っている液体洗剤や柔軟剤の容器を使いたそうにしていたので名前を書いて防いでいたのだが 

まさか漂白剤にまで手を出すとは 

これにも名前を書きました 

だって液体の種類も出来ないし、適正な量も考えずにドバドバ使われてはたまらないので 

鍵も閉めずにデイサービスへ・・・

2011-01-08 07:09:02 | 物忘れ
事あるごとにグチグチと私を困らせてくれる姑 

イライラしながらも淡々と世話をしてとにかく初出勤しました。

後から大学へ初登校した娘にメールで尋ねると・・・

なんとシャッターに鍵も掛けず、部屋の電気もつけっぱなしでデイサービスへ出かけていたそうです 

娘が登校前に戸締りと火の元だけは確認してくれているのでとても助かります。

後からデイサービスの連絡ノートで確認すると姑は鍵も掛けずにシャッターだけ閉めて外でお迎えを待っていてそのまま乗っていってしまったそうです 

お迎えの職員も今まで家族がいたので『鍵の確認』を忘れてしまったようで・・・。

おまけに『名前ラベル』までつけて用意しておいた『入浴用の着替え』もお店の中にしっかり忘れていってしまいました 

着替えが無くても『入浴』はしてきたようで・・・その点は助かりましたが 

前途多難な日々です  


クリックよろしく!!  

 ↓

にほんブログ村 介護ブログへ

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ

「おじいちゃんがもう一度入院してしまって・・・」

2010-12-16 20:40:06 | 物忘れ
今日も私は午前中からボランティアとお墓参りとバタバタと過ごしていました 

そして午後からやりかけの縫い物に励んでいると・・・姑が階下からなにやら書類を持ってやってきました。

「おじいちゃんがまた入院してしまって、これ見てくださいって  」と言って持ってきたのは?前日の入院のときの案内書 

どこから引っ張り出してきたのでしょうか???

今日は舅は『糖尿病』でずっと受診している丸の内の病院へ行くと話していたので、それを伝えると姑は階下へ戻っていったのですが・・・信じてくれなかったようで 

姑は自分の分だけの夕食の買い物に出て行き、勝手に自分で用意していたようです(それも夕食にはかなり早い時間に)

舅がちょっといないだけで『また入院してしまった』という妄想になってしまうのでしょうか 


クリックよろしく!!  

 ↓

にほんブログ村 介護ブログへ

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ

黒髪のだんな様が白髪に・・・???

2010-12-16 07:46:39 | 物忘れ
舅が帰宅したので今までどおり二人の夕食は自分たちで用意ができるというので・・・私はさっそく実家の母と亡き父の『準・確定申告』などの手続きと映画に出かけてきました 

私が帰宅して家族の夕食の準備をしている頃、二人はすでに夕食を食べていました。

奥の部屋から聞こえてきた二人の会話 

「おじいちゃんは髪を染めるの止めて白くなったんだねぇ~~」と姑が突然言った 

舅は聞こえていたようだけど何も答えずに箸でおかずをつついていた 

入院して離れ離れになっていた1ヶ月以上の間に・・・

姑の中の記憶の夫は若い頃に毛染めをして真っ黒な髪だった頃に戻ってしまっていたのでしょうか???

舅は若い頃から白髪を染めて真っ黒にしていたそうなのですが・・・私たち夫婦が結婚するのを期に毛染めを止めました 

だから・・・かれこれ28年ぐらいはもう『白髪』だったんですけど 

そろそろ私がお嫁に来たことなど忘れられてしまうのかしら???

ちょっとショックな発言でした 


クリックよろしく!!  

 ↓

にほんブログ村 介護ブログへ

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ

だまされてティッシュを買っていった夫

2010-11-25 08:24:31 | 物忘れ
認知症の姑の息子である夫は・・・とても気の優しい人 

疑うことよりも何でも信じてしまう性格なのでしょうねぇ~~。

夕べは仕事帰りに舅の入院先へ『ラジオとティッシュと洗濯物』を届けに行ったそうです 

舅からは『イヤホン』が壊れたから買ってきてくれと言われたのに・・・姑が妄想で「ラジオが壊れたから」と言う話を真に受けたようです、まぁ古くなっていたのも気になってはいたのでしょうが 

『ティッシュ』は朝、姑に「おじいちゃんから電話でティッシュがないから届けて欲しいと言われた」という話を真に受けたようです 

夜から夫が出勤するまでに電話がかかってきたということはなかったのは『子機』があるので私たちも分かっていることなのに・・・。

『ティッシュ』を持って病院へ行くと「まだぜんぜん減っていないからいらない!!」と舅に言われてしまったと・・・


今朝は階下へ降りて行くと・・・お店のシャッターが全開になっている 

お店は『休業』としているので慌てて窓の雨戸とシャッターを閉めてきた 

「習慣になっているから開けてしまったのよ  」と言っている姑 

もうかれこれ20日ほどシャッターは閉めて生活してきたのに・・・突然『習慣』と言われても、どこが『習慣』なのか 

時間や日付の感覚が本当に麻痺してきているというか・・・朝からとっても疲れを感じてしまった 


クリックよろしく!!  

 ↓

にほんブログ村 介護ブログへ

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ

余計な買い物

2010-11-21 21:03:26 | 物忘れ
夕方4時になって「歩きに行ってきます」と言って家を出て行こうとしていた姑。

「余分な買い物はしてこないで下さいね!!私が夕食は作りますからね」と話しかけるとちゃんと返事はしていたのですが・・・。

「鍵は持ちましたか?」と聞くと「ちゃんと持っています」というけど・・・

手の持っていたのは家の外にある『散水栓』を開ける物・・・鍵ではありません 

鍵を持たせるとちゃんとシャッターの鍵を閉めて出かけて行きました。

帰ってきたのは日も暮れてから・・・そしていくつかの夕食のおかず???を購入してきたみたい 


そして夜遅くなって冷蔵庫を開けてみると・・・夜までには冷蔵庫に入っていなかった『昨日で賞味期限が切れた一人用鍋の材料』が入っていた 

今日買い物をしてきた物を見たときには確か無かったと思われるし・・・もう期限も切れている代物 

一体どこに保管されていたのかしら???

明日はゴミの収集日、ゴミ箱へ入れさせてもらいました  



クリックよろしく!!  

 ↓

にほんブログ村 介護ブログへ

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ

「あら、今日はどうしたの?」

2010-11-18 13:16:40 | 物忘れ
今日はおもちゃ図書館で手作りおもちゃのボランティアの日、家にいる姑には「ボランティアへ行ってきますが、お昼は用意して帰ってきますからね!!」と伝えて、冷蔵庫のホワイトボードにも書いて出かけました 

2時間のボランティアを終えて、一緒に活動している実家の母と一緒に『お寿司』を3人前買って帰ってきました 

階下の姑のところへ「ただいまぁ~~ 」と行ったら・・・「あら、今日はどうしたの?」と言われてしまった 

どうも私は毎日仕事に行っている気分のようです 

日中、2階で過ごしていて階下へ降りていくたびに「お帰りなさい!!」と言われるのも・・・私=仕事の公式なのだろうか?

私の実母は80歳で姑よりも5歳年上だけど、いまだに頭はしっかりしていて食事の支度をしている間に一生懸命に姑の話を聞いてくれていたのですが・・・

二人の共通の趣味の『卓球』の話をしているのに突然話は『デイサービス』のことになってしまう 

そんな感じでも否定もせずに聞いてくれるので姑は気持ちよく会話を楽しんでいたようです 


クリックよろしく!!  

 ↓

にほんブログ村 介護ブログへ

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ

「味噌汁は作るな!」

2010-10-27 08:24:03 | 物忘れ
今朝は階下の台所からかなり焦げたような味噌汁の匂いが・・・

降りていってみると、もうすでに鍋は綺麗に磨き終えた後のようでした 

いつもスポンジを置いているところに『ステンレスのたわし』がしっかり置いてあるから聞かなくても想像できてしまう 

そして奥の部屋では舅が「味噌汁よりお茶の方が上手いんだから、もう味噌汁は作らなくて良い!!」なんてめちゃくちゃなことを言っている 

たぶん色々トラブルのがめんどくさいから手作り味噌汁は要らない『インスタント』で十分だと言いたいのだろうけど・・・。

姑はかなり『味噌汁』と言う物にこだわりがあるようで・・・きちんと作れなくなって随分経つのに、たっぷり作ってしまっては焦がすの繰り返しなのです 

しかし、『作らなくて良い』と言う指示を覚えているということが出来なくなっているから始末に終えません 


クリックよろしく!!  

 ↓

にほんブログ村 介護ブログへ

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ

ポチっとおねがいします!

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

ポチっとおねがいします!

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村