我が家の大学生の娘は食費の節約と管理栄養士専攻しているために食事作りが好きなことで時間に余裕のあるときには自分でお弁当を作って登校しています。
夕べも誰もジャーにご飯をセットしていなかったのでお弁当のためにお米を研いで用意しておいたのに・・・。
朝になってお弁当を詰めようとしたら・・・姑と舅が全て食べつくしてしまっていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
炊き過ぎないで下さい!!と散々お願いしても毎朝余分にお米を炊いていた姑だったのですが・・・最近は症状が変わったのか?炊かない日も増えていたように感じる。
しかし・・・娘が炊いてくれていたご飯も全て自分が炊いたと思えるのだろうなぁ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
だから、娘には『孫が炊いたご飯です』のような札を作って置いておくべきだと話していたのですが・・・それをしなかったからだと思うのですが。
今朝の娘はかなり怒っていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
そんなこんなの時に舅は「また給湯器からお湯が出なくなったガス会社の連絡先を・・・」みたいなことを言ってくる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
「出勤前の忙しい時間には無理です!!!」ときつく突っぱねたけど・・・かなりのストレス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
イライラしながら出勤して一日これでもか?と働いて帰ってきて、急いで夕食の仕度をしていると・・・。
「咳が出てのどの調子が悪いからお医者さんへ行きたいんだけど・・・」と姑が言ってくる。
確かに咳はしているとは思うんだけど・・・仕事をして帰ってきて一度も座ることもなく食事の仕度をしている人に病院の付き添いまで要求するのですか???
思いっきり切れそうなまま・・・『煮込みラーメン』の味付けを長男にお願いしてかかりつけ医へと行った私と姑(舅と姑はもうちゃんと夕ご飯を食べ終えている)
おまけに給湯器は壊れてもいなくてちゃんとお湯が出ていたし・・・(朝の舅の発言にはかなり頭にきていた私)
長~~~く待たされてやっと診察を受けた姑と私。
本当は奥さんに診察して欲しかったのですが・・・すごい混雑で婿さんが診察でした。
姑は確かに喉は少し赤いけど、胸の音は綺麗だし心配することはありません!!
薬に関しては私が管理しなくてはいけないので・・・出来れば一日3回ではなくて2回ですむようにして欲しいとハッキリ頼みました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
婿さんはちゃんとわかってくれて薬のことを細かく私に指導してくれました。
そして・・・。
姑には先に帰ってもらってついでに私も受診したのですが・・・血圧がかなり高い
と先生がビックリ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
漢方の処方をしている婿さん、私の両手首の脈をとりじっくりとって・・・あれこれと大変な状態だと言う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
そして介護に関しても『手を抜く』努力をしたほうが良いと切々と話してくれた。
受け止めてもらえた今朝からの自分の状況を『脈』で感じてくれたことでホッとしたり・・・驚いたり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
今回は婿さんに診て貰ってよかったのなかぁ~~
と感じた私。
かかりつけ医の二人の医師が自分のことを心配してくれる人で本当によかったと実感した夜でした。
ただし・・・混んでいたので診察を終えて会計・薬局が終わるまでに2時間がかかりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
血圧も高くて・・・思いっきり疲れた体にはかなり堪えた夜でした。
でも気分も高潮してなかなか休む気分でもない夜
![にほんブログ村 介護ブログへ](http://care.blogmura.com/img/care88_31.gif)
夕べも誰もジャーにご飯をセットしていなかったのでお弁当のためにお米を研いで用意しておいたのに・・・。
朝になってお弁当を詰めようとしたら・・・姑と舅が全て食べつくしてしまっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
炊き過ぎないで下さい!!と散々お願いしても毎朝余分にお米を炊いていた姑だったのですが・・・最近は症状が変わったのか?炊かない日も増えていたように感じる。
しかし・・・娘が炊いてくれていたご飯も全て自分が炊いたと思えるのだろうなぁ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
だから、娘には『孫が炊いたご飯です』のような札を作って置いておくべきだと話していたのですが・・・それをしなかったからだと思うのですが。
今朝の娘はかなり怒っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
そんなこんなの時に舅は「また給湯器からお湯が出なくなったガス会社の連絡先を・・・」みたいなことを言ってくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
「出勤前の忙しい時間には無理です!!!」ときつく突っぱねたけど・・・かなりのストレス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
イライラしながら出勤して一日これでもか?と働いて帰ってきて、急いで夕食の仕度をしていると・・・。
「咳が出てのどの調子が悪いからお医者さんへ行きたいんだけど・・・」と姑が言ってくる。
確かに咳はしているとは思うんだけど・・・仕事をして帰ってきて一度も座ることもなく食事の仕度をしている人に病院の付き添いまで要求するのですか???
思いっきり切れそうなまま・・・『煮込みラーメン』の味付けを長男にお願いしてかかりつけ医へと行った私と姑(舅と姑はもうちゃんと夕ご飯を食べ終えている)
おまけに給湯器は壊れてもいなくてちゃんとお湯が出ていたし・・・(朝の舅の発言にはかなり頭にきていた私)
長~~~く待たされてやっと診察を受けた姑と私。
本当は奥さんに診察して欲しかったのですが・・・すごい混雑で婿さんが診察でした。
姑は確かに喉は少し赤いけど、胸の音は綺麗だし心配することはありません!!
薬に関しては私が管理しなくてはいけないので・・・出来れば一日3回ではなくて2回ですむようにして欲しいとハッキリ頼みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
婿さんはちゃんとわかってくれて薬のことを細かく私に指導してくれました。
そして・・・。
姑には先に帰ってもらってついでに私も受診したのですが・・・血圧がかなり高い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
漢方の処方をしている婿さん、私の両手首の脈をとりじっくりとって・・・あれこれと大変な状態だと言う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
そして介護に関しても『手を抜く』努力をしたほうが良いと切々と話してくれた。
受け止めてもらえた今朝からの自分の状況を『脈』で感じてくれたことでホッとしたり・・・驚いたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
今回は婿さんに診て貰ってよかったのなかぁ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
かかりつけ医の二人の医師が自分のことを心配してくれる人で本当によかったと実感した夜でした。
ただし・・・混んでいたので診察を終えて会計・薬局が終わるまでに2時間がかかりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
血圧も高くて・・・思いっきり疲れた体にはかなり堪えた夜でした。
でも気分も高潮してなかなか休む気分でもない夜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
![にほんブログ村 介護ブログへ](http://care.blogmura.com/img/care88_31.gif)
![にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ](http://care.blogmura.com/ninchisyou/img/ninchisyou88_31.gif)