二泊三日の楽しい旅を終えて夕べ遅くに帰宅して・・・今朝になって台所へ降りてみると。
流しはなぜかとっても脂ぎって汚れているのでクレンザーで磨いた。
ジャーの中を見てみると・・・いつ研がれたのか?お米が入っているのだがスイッチは押されず、腐敗臭がしてあわ立っていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
姑や舅に尋ねてみてもきっとわからないし「自分たちが食べるから」なんて言われてしまっても困るので、即刻捨てて内釜を綺麗に洗いました。
そのままジャーの蓋を閉めると菌が繁殖しそうで怖いので、自分たちの部屋へこっそり持ってきてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
今朝、見た夢が・・・舅が変なことに執着するのが辛くて家を出たいと泣いている自分、そして公園には暑いのに冬のダウンみたいな物を着て、雨も降っていないのに傘を持っている姑が立っているという夢でした。
目覚めてもはっきり覚えていて、夫に話すと「うなされていたよ!起こそうか迷った」と言われた。
家に帰りたくないと言う気持ちが夢になったのでしょうか???
クリックよろしく!!
↓
![にほんブログ村 介護ブログへ](http://care.blogmura.com/img/care88_31.gif)
![にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ](http://care.blogmura.com/ninchisyou/img/ninchisyou88_31.gif)
流しはなぜかとっても脂ぎって汚れているのでクレンザーで磨いた。
ジャーの中を見てみると・・・いつ研がれたのか?お米が入っているのだがスイッチは押されず、腐敗臭がしてあわ立っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
姑や舅に尋ねてみてもきっとわからないし「自分たちが食べるから」なんて言われてしまっても困るので、即刻捨てて内釜を綺麗に洗いました。
そのままジャーの蓋を閉めると菌が繁殖しそうで怖いので、自分たちの部屋へこっそり持ってきてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
今朝、見た夢が・・・舅が変なことに執着するのが辛くて家を出たいと泣いている自分、そして公園には暑いのに冬のダウンみたいな物を着て、雨も降っていないのに傘を持っている姑が立っているという夢でした。
目覚めてもはっきり覚えていて、夫に話すと「うなされていたよ!起こそうか迷った」と言われた。
家に帰りたくないと言う気持ちが夢になったのでしょうか???
クリックよろしく!!
↓
![にほんブログ村 介護ブログへ](http://care.blogmura.com/img/care88_31.gif)
![にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ](http://care.blogmura.com/ninchisyou/img/ninchisyou88_31.gif)
旧盆で田舎へお墓参りに行ってご機嫌だった姑だが・・・。
部屋の中や墓地で歩くとき、あちこち手を付かないと不安定らしい様子が見られました。
お墓参りの仕方もみんなに指示されないとやり方が分からない様子がありました。
姑の実家は末弟が跡を継いでいるのですが・・・そのお嫁さんがひどい認知症で末弟にもそのような様子があるようで夫婦してデイサービスへ通っているような状況です。
週末にはその長男が両親の世話をしに通って来てはいるようなのですが・・・すぐ近所に住んでいる親戚ともあまり交流がないそうで、当然私たちも今回訪問が出来ませんでした。
ご機嫌で田舎から帰ってきた姑だったのですが『実家へ行かなかった』というのが気にかかっている様子が見られました。
メマリーを飲み始めてかなりの時間が過ぎましたが・・・特に副作用もなく、大きな変化もないように思います。
相変わらず会話は同じことの繰り返しで、短期の記憶は最悪だし、家にいるときはボーと座っているか?居眠りしている感じ。
私たち夫婦は数多くデイサービスへ通い刺激を受けてくることを願っているのだが・・・舅が一人が淋しいのか?3日しか通わせないので悩みである。
22日に『担当者会議』が予定されている今回は息子である夫にも同席してもらうことになっている。
クリックよろしく!!
↓
![にほんブログ村 介護ブログへ](http://care.blogmura.com/img/care88_31.gif)
![にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ](http://care.blogmura.com/ninchisyou/img/ninchisyou88_31.gif)
部屋の中や墓地で歩くとき、あちこち手を付かないと不安定らしい様子が見られました。
お墓参りの仕方もみんなに指示されないとやり方が分からない様子がありました。
姑の実家は末弟が跡を継いでいるのですが・・・そのお嫁さんがひどい認知症で末弟にもそのような様子があるようで夫婦してデイサービスへ通っているような状況です。
週末にはその長男が両親の世話をしに通って来てはいるようなのですが・・・すぐ近所に住んでいる親戚ともあまり交流がないそうで、当然私たちも今回訪問が出来ませんでした。
ご機嫌で田舎から帰ってきた姑だったのですが『実家へ行かなかった』というのが気にかかっている様子が見られました。
メマリーを飲み始めてかなりの時間が過ぎましたが・・・特に副作用もなく、大きな変化もないように思います。
相変わらず会話は同じことの繰り返しで、短期の記憶は最悪だし、家にいるときはボーと座っているか?居眠りしている感じ。
私たち夫婦は数多くデイサービスへ通い刺激を受けてくることを願っているのだが・・・舅が一人が淋しいのか?3日しか通わせないので悩みである。
22日に『担当者会議』が予定されている今回は息子である夫にも同席してもらうことになっている。
クリックよろしく!!
↓
![にほんブログ村 介護ブログへ](http://care.blogmura.com/img/care88_31.gif)
![にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ](http://care.blogmura.com/ninchisyou/img/ninchisyou88_31.gif)
昨日はお盆なので日帰りで夫が運転する車で姑と舅を乗せて、姑の故郷へお墓参りに行って来ました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
ETCの休日割引を利用して館林まで渋滞に巻き込まれることもなく一時間でたどり着けました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
日本一暑いという日も多い館林なのでお墓参りだけはいきましたが、あとは姑の弟のお宅にお邪魔して冷房の部屋で過ごしました。
同じ話を繰り返すし、一度おしえてあげたトイレの場所も忘れてしまう姑の姿を見て弟さんが盛んに私に「姉御のことを頼むね!」と繰り返し言っていました。
実の姉のそんな姿を目にして辛い時間だったかもしれないなぁ~~と感じました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
姑はとっても満足したようで満面の笑顔で一日過ごしていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
困ったのは胃が三分の一になっている舅が出されるご馳走をあれもこれもガツガツと食べること![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
周りの人間がみんなして心配しているのに『ごぼうの天ぷら』を食べようとしたりいっぺんにいっぱい食べるのでハラハラドキドキでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
帰りに立ち寄ったPAでは二人してチョコのソフトクリームまで食べているし・・・こぼしながら。
いったいどんな体なのだろうか?一緒に一日過ごしてすっかり疲れ果ててしまった私たち夫婦でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
クリックよろしく!!
↓
![にほんブログ村 介護ブログへ](http://care.blogmura.com/img/care88_31.gif)
![にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ](http://care.blogmura.com/ninchisyou/img/ninchisyou88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
ETCの休日割引を利用して館林まで渋滞に巻き込まれることもなく一時間でたどり着けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
日本一暑いという日も多い館林なのでお墓参りだけはいきましたが、あとは姑の弟のお宅にお邪魔して冷房の部屋で過ごしました。
同じ話を繰り返すし、一度おしえてあげたトイレの場所も忘れてしまう姑の姿を見て弟さんが盛んに私に「姉御のことを頼むね!」と繰り返し言っていました。
実の姉のそんな姿を目にして辛い時間だったかもしれないなぁ~~と感じました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
姑はとっても満足したようで満面の笑顔で一日過ごしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
困ったのは胃が三分の一になっている舅が出されるご馳走をあれもこれもガツガツと食べること
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
周りの人間がみんなして心配しているのに『ごぼうの天ぷら』を食べようとしたりいっぺんにいっぱい食べるのでハラハラドキドキでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
帰りに立ち寄ったPAでは二人してチョコのソフトクリームまで食べているし・・・こぼしながら。
いったいどんな体なのだろうか?一緒に一日過ごしてすっかり疲れ果ててしまった私たち夫婦でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
クリックよろしく!!
↓
![にほんブログ村 介護ブログへ](http://care.blogmura.com/img/care88_31.gif)
![にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ](http://care.blogmura.com/ninchisyou/img/ninchisyou88_31.gif)
少し前に自宅で行われた介護認定の面接とかかりつけ医による記入を基にした介護認定会議の結果が届きました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
予想は少ししていたのですが・・・介護度が『2』に変更になっていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
前回の面接のときに排泄関係が『1』と『2』の境目と聞いていたので、まだまだおトイレではあまりトラブルもないので現状維持かと思っていました。
現在は舅の体調も安定していまうから『1』のままでも良いような気もしますが・・・今後舅や実家の母の体調の変化など起きたときの事を考えると介護度が『2』になっていると利用できる範囲も広がりありがたいかもしれない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
今日はかかりつけ医へ私だけが受診してお盆の間にお休みに入るので余計に薬を処方してもらい、介護度の報告もしてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
クリックよろしく!!
↓
![にほんブログ村 介護ブログへ](http://care.blogmura.com/img/care88_31.gif)
![にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ](http://care.blogmura.com/ninchisyou/img/ninchisyou88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
予想は少ししていたのですが・・・介護度が『2』に変更になっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
前回の面接のときに排泄関係が『1』と『2』の境目と聞いていたので、まだまだおトイレではあまりトラブルもないので現状維持かと思っていました。
現在は舅の体調も安定していまうから『1』のままでも良いような気もしますが・・・今後舅や実家の母の体調の変化など起きたときの事を考えると介護度が『2』になっていると利用できる範囲も広がりありがたいかもしれない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
今日はかかりつけ医へ私だけが受診してお盆の間にお休みに入るので余計に薬を処方してもらい、介護度の報告もしてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
クリックよろしく!!
↓
![にほんブログ村 介護ブログへ](http://care.blogmura.com/img/care88_31.gif)
![にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ](http://care.blogmura.com/ninchisyou/img/ninchisyou88_31.gif)