NANA ONO nanaono 小野なな 椎木花、落葉 2020-05-07 19:54:56 | 環境変化 伽藍山きな粉まぶしたような時期、遠い風景ならいいのですが落葉で敷き詰められる庭。花は殆ど栗。一日に何回。風がふく。落葉吹雪。大きなブロッコリーのような山風景。 19世紀ヨーロッパ風景絵画、明日落ち葉集め。
NANA ONO nanaono 小野ななオムレツだけは作りたて、一日の始まり。お椀の中でミルクと卵2個 2020-05-07 18:45:11 | 環境変化 まだ活きてるような。これは蕾、甘露まみれの紫と同じ。明後日あたりかな!?黄金菖蒲蕾ではありません。終わっても繋がっていたい。
NANA ONO nanaono 小野なな ピザてんこ盛り 2020-05-07 18:29:43 | 環境変化 昨日、大阪モデルの説明、図解でやっと解りました。空気感染が空色という説明昨日、北海道の事を考えてみたり、何かをしながら、もう一つの何かに取り組んでいく。 本日宅急便、お取寄せ秋鮭燻製。明日あたりポロ葱予定。今のところ作り置き、引きずり出したり。ダンダン少食。 ブリカマ、おうどん鰹出し煮込み.水割り1杯。 明るいうちにお浸し用、庭、三つ葉。ミネストローネスープ、濃いめ、たまにチーズ、卵を落し。 久し振りにオムレツ。パン含め、後は作り置きから添物、何時もの新ジャガイモ。胡瓜、セロリ、辛子マヨネーズ。6,7回分 窓の向こう、最初は癒しでしたが。時たま馬鹿みたい。犬飯になりそう。 このごに及んで、縄張り争い。吉村知事涙目だったような! 国際社会は緩和へそれも大きな犠牲。新しい日常、新しい、不自由には変わりない。そうまでして物を買うか?、