あいもかわららず、天候、気圧の振り回され-今日冷え込み、大雨襲来予報、大変な状態になるらしい、
庭作業処か、連日、もう一人の自分にさぼるなよ言い聞かせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/88/08e11836d11e1133ab42c24b3152a0ca.jpg?1648260455)
段々食材も➰ーカレーライス。野菜は垣根裏。
それでも、日常。いつもの川沿い、気象病、自律神経、眠れない、作りおきアレンジ。画像は撮っておくのも以前よりはまとも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/71/5ed3285c7e13ffbd0a4e4d0828a09f9e.jpg?1648260455)
フランスパンにチーズ、トマト載せーーオーブントースター、添え物は間引き青梗菜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/26/423812578f64a1b72f73739c13fd9b0d.jpg?1648260453)
きしめん,こんなときは,体調の悪い時,ある野菜,蒲鉾なんか練り物,、楽しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fb/5fc4754734565610c7da64dc7ac7e37e.jpg?1648260453)
納豆オムレツ、納豆は熱加えると良くないと言うけど
。基本的な内容解ってればーー適度、特に食事に関しては基本幾つか、安全な食材を使うかにかかってる。後は盛り付け。癒しになる。作業するとき、嫌な時、気が進まない、時、出来る限りの安全な素材。しかしこれは忙しい人達には難しい。家族のいる人達はお弁当で賄っていいるようです,コロナ緩和で外食。それでも、恐いけど楽しみです、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/95/e0cd7c9677e1467cf06caafb59b41b5f.jpg?1648260455)
茗荷谷となんだっけ、覚えてない、失敗はなかった、
どんなによい食材でも酸化は良くないです油類は小分けにして、大瓶は空気に触れないように密封、自分はスプレーボトルに移し。菜種油。その他今は寒いので冷蔵庫保存はしてません。臭いを嗅げば酸化状態、わかります。