葉っぱのミカタ4

100均だって!素人だって!
葉っぱと仲良くお喋りすれば
観葉植物は育ちます♪

レッドエッジ

2009-08-16 11:05:30 | レッドエッジ

うちの子は、果たして本当にコルジリネ・レッドエッジでいいのだろうか。

と思うほどに真緑の葉っぱが美しい!

(疑うか褒めるか、どっちかにしてください)

春ごろの水玉の症状は、「葉焼け」で良かった(?)ようです。多分。

一度も日に当てた事の無い子を、

春が来たから!

と言って、いきなり外に放り出した鬼で、すみません。

良かれと思った鬼の所業にも負けず、美容を取り戻しました。

今うちで一番、美しい子です。

 

 

  

いや、春の日差しは、「まだしも優しい」と思ってたんですよ・・・。

でも良く考えたら、4~5月の紫外線が一番危険!!とかって

人間でさえも日焼け止めを塗る季節だったのに。

(この時期外に出してた子は、もれなくこの葉やけ状態に苦しむ羽目に)

 

 

3月頃、かな?植え替え前(左)と、現在(右)です。

大きくなったのも喜ばしいのですが、

もう葉の色が明らかに違っていて、別人のよう!

(いえ!決して偽装ではございません!!)

その偽装疑惑たっぷりの葉っぱは、まるで人工物のような質感。

写真でお伝えできないのが残念ですが、ビニールです。ビニール!

特に、裏側は超!撥水加工!

なんかテレビのCMとかに出られそうなくらい、超!撥水加工されています!

 

…超!撥水加工のCMって何かあるか?

 

あ、クリーニング。クリーニング店とか、どうですか。

ワイシャツにオススメの撥水加工。

その撥水具合は、このレッドエッジにも負けません!

 

…いや、だめだな。

レッドエッジが負けるとこが想像できない。

 

それくらい、撥水加工です。

葉水をするときに、

「撥水に勝つか、七咲が腱鞘炎になるか」

って感じで、大変なんでございます。

撥水が一体子の子の何を守っているのだろう。と不思議でたまりません。

(でも今日もがんがんに葉水)

 

そんなビニール仕立ての撥水加工葉っぱは、

見た目笹の葉みたいですが、その縁にうっすらと朱色が差しています。

余所様で見るレッドエッジは、この差し色が、もう見事な赤で

差し色、というよりは、完全に赤い葉っぱだよね?ってくらい赤いです。

赤いというか、赤と黒です。

ウチの子も、このまま育てば、あんなに赤と黒になるんでしょうか。

 

七咲は別にこのままでもいいんですが、

とりあえず、赤っぽくなってくれないと、バンちゃん(ミリオンバンブー)と

キャラ(?)が、「かぶって」いるように思えてならないんですけども…。

(葉っぱだけ見てるとうりふたご)

 

と思いきや、バンちゃんもジジも同じ科の仲間でした。

 

あ。

来月の月刊七咲家は、同じ科つながり、で並べてみよう!

と、今ちょっとわくわくしましたよ?

(案外同じ仲間ばっかりだと予想できるだけに面白い)

 

 

  

しかし、葉っぱは「絵にも描けない美しさ~♪」でいいのですが、

これまた葉っぱのほうばかりが成長して、一人で立てなくなってます。

仕方が無いので、七咲式割り箸補助発動!

一応、根元をこれで支えているので、倒れなくなりましたが、

いつまでもこのまま、っていうのもちょっと…。

 

「ホントは歩けるのに!クララのバカ!」って気分です。

 

しかしウチのジジクララに「いやんバカ!」って言っていても仕方が無いので

茎を太らせる方法は無いものかと検索。

 

検索時に、ジジの本名が重い出せなくて困る!!

レッドエッジはすぐ出るけど、その前が出てこない!

確か、ジが付く。(名前にジが二つつくから、ジジなのだ)

ジ、ジ、ジジジジ…

あ!

ジルコニア!!

 

…惜しい。って感じです。(当然、詐欺的にひっかからず)

 

 

2009年5月…どんなことでも褒めてあげたい親心、とはいえ(汗)



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (σ( ̄∇ ̄;)PAPA)
2009-08-17 08:04:31
░ฺ|´^ิ ౪ ^ิ)ノ  やぁ~お久~~(*≧௰≦)ノ彡ぶぷっ!
お盆休みをしていました。
PAPAんちのコルディリネ・レッドエッジも見事に青々としています。
本当に大きくなると赤っぽくなるのでしょうか?(;¬_¬) アヤシイと思います。
もしかするとコルディリネ・ストリクタなのではとも思ったのですがあれほど葉先が尖ってないし・・
( ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・( ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・( ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・
↑トイレじゃないってば!プププッ(* ̄w ̄)ノ彡☆ばんばん!!
葉水が大好きなコルディリネですが水道水をそのまま霧吹きすると白い斑点が出来る事があるそうです。
PAPAんちもそうなりました。
今は水道水をペットボトルに一日溜め置いて使っています。
返信する
σ( ̄∇ ̄;)PAPAサンに♪ (七咲)
2009-08-19 07:15:43

どもども~お盆は大忙しですからね。ご苦労様です

お、σ( ̄∇ ̄;)PAPAサンとこも青々してるんですね。
100均の子かな?
セロームみたいに100均の小さい子は
結構いろいろ姿形が違う物なのか、興味深いです。

しまったー、葉水は完全に水道水でした!
今度は白い水玉模様になる前に改めたいと思います!
返信する