葉っぱのミカタ4

100均だって!素人だって!
葉っぱと仲良くお喋りすれば
観葉植物は育ちます♪

ホヤチェリー

2007-09-09 22:51:20 | 100均観葉図鑑「は」

     *半日陰が好きだけど、冬場は明るい場所へ
       暗さに強いので、日当たりの悪い部屋でも可

     *寒さに強い
       5℃くらいまで下がっても大丈夫

     *乾燥を好むので、水やりは抑え気味に
       葉っぱには水をかけないように気をつけて


 □ 


肉厚の葉っぱは表面がでこぼこした手触り。
明るい緑に白っぽい斑紋が入り、その斑紋が桃色に染まります。
丈夫な蔓性の植物です。

過去に何度か入荷しましたが、悲しいほどに人気がありません。

春に紹介した、ラブリーハート(3/27)と同じホヤなんですが。

この子も葉っぱがハートの形でさえあったならば
「チェリーハート」とかいう名前で、同じ様に葉っぱだけを挿して
売り出されていたのかもしれないものを。

容姿とは時に残酷なほどに命運を分けるものだ・・・。

と痛感してしまいますが、それを実証するかのように
いつまでもお店に居残っています。
そんなところに実証力を発揮してくれなくてもいいのですが。

まあ、居残り組の中では、わりに丈夫な方なので、例によって気になりません。
しかし基本的には丈夫なのですが、水やりに注意が必要です。

多肉らしく乾燥気味に管理していると、枯れてきます。
どうも乾燥に弱い感があります。
しかし、枯れるのを恐れて水をやりすぎると、あっというまに腐ります。
根腐れ、というより、葉っぱそのものが腐ってしまいます。

どうですか、この気難しさ。頑固なじいちゃんのようですよ、まったく。

これは葉だけを挿しているラブリーハートにとても顕著な水やり失敗談なのですが
ホヤでも成長が未熟だとこの状態が当てはまります。

今回は非常に成長した状態で入荷したので乾かし気味に管理しています。

…今のところ、なんとか、お気に召していただいているようです。 

 

 
写真の子が一番、桃色の入り方が鮮やかだったので
この子をモデルにしましたが

一番大きな子は、もう一人で立っていられないほどに成長しています。
紙カバーでも支えきれそうになかったので
ディスプレイで竹かごに入れて、そこに寄りかからせるようにしています。

大きいだけあって、とても見栄えがいいです。 

普段は葉っぱが3~4枚、鉢から突き出ているだけの

地味すぎるほどに地味!な状態で入荷するので

不人気街道まっしぐら!(どこまで行く気だ!?)

なのですが、今回は非常に立派な姿で入荷しているので
あちこちに、和風ちっくな秋ディスプレイで大活躍しています。

というのも、この子はいつまでもお店に居てほしい!と願って止まない代表格。
実は、ネットで見つけた写真にとても感動したので。

蔓性なのでアレンジが自由自在なのでしょう。
その写真ではリースみたいに円にされていました。
本来ぶら下げるはずのリースが、一人で立っているその奇妙さ。
しかも、そのリースの飾りのように、花が垂れている。

これだ!!

これこそが、不人気街道をつっぱしっていってしまった子の襟首を
「ちょっとまてぃ!!」 と引き戻す最善策ではないだろうか?!

地味なら派手に咲かせましょう!

これです。花さえ咲けば、こっちのもんです。
やったな、ホヤチェリー!

と勝手に一人で盛り上がっているので(ホヤにはいい迷惑でしょうが)
是非とも売場で花を咲かせたいのです。

咲かせたいのですが。
その為にいつまでも売り場でお世話をしていたいのですが。

いつの間にか売れてしまって、まだ花を咲かせたことがありません。

売れないなりに手元に置きたい子は、とっとといなくなってしまいます。
なんだか、世の不条理を感じます。

ホヤチェリー(ホヤ・カルノーサ、サクララン)

 □ 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (博多の華)
2007-09-11 23:20:54
多肉植物の仲間に入れられたりすることもあるほど丈夫なのですが・・・・
人気無いのですか?

ショックです。 もう寝ます。 
って11時半か、早く寝ろって
返信する
Re:Unknown (七咲)
2007-09-14 13:36:57

ひぇー。お返事遅れましてごめんなさい!

そうです。人気ないのです。
やはり100円ショップへ出荷される程度の成長段階では
この子の良さが生かしきれないのかも知れません。

今回の入荷写真は、けた違いに大きいですが
普段は葉っぱが3~4枚土から突き出ただけの姿なので
どんな風に成長するか、お客様がその場で想像できないのが
圧倒的に不利だと思うんですよね…。

この点が、100円ショップと普通の園芸店での
人気の出方に違いがあるのでは?と日々考察中です。

しかしショックを与えてしまったようで平身低頭でございます。
博多の華サンとしては、この子は一押しですか?
私としては、「売れない子ほどかわいい!」
という親バカな気分です(笑)
返信する
ホヤチェリーの事話したくて! (大賀 安子)
2008-07-29 21:06:29
一年以上も前にお風呂の窓のところに緑をと・・・名前も見ずに買ってポ~ン置いていた観葉植物が、ビックリビックリ!!!二週間前頃から茎がびゅーんと伸びた先に、何やらつぼみか実かわからないものが出来何やろ?と不振に思っていたところがある日可愛い花が咲いているのです。   見たこと無い植物でネットでしらべて初めてホヤチェリーと知りました。
ほんとに地味な植物ですが、ピンクの小花がいっぱい花火みたいに咲いていて上を見れずうつむいてのがいじらしく、一年以上もかかりやっと咲いたんだな・・と毎日お風呂に入るたび感動しています
返信する
Re:ホヤチェリーの事話したくて! (七咲)
2008-07-30 09:59:12

ようこそ!大賀安子サン♪
ホヤチェリー咲きましたか!いいナァ!!
七咲はまだ写真でしか見たことがありません。入荷も途絶えました

ネット検索で判明する、というのも凄く感動ですネ。
そのご縁で立ち寄っていただけたのでしょうか。
素晴らしい情報を有難うございます!
お風呂の窓辺でもちゃんと育って、花も咲くんですね~。
やっぱり日々の愛情の賜物でしょう!

また入荷した時の参考にさせていただきます♪
返信する