葉っぱのミカタ4

100均だって!素人だって!
葉っぱと仲良くお喋りすれば
観葉植物は育ちます♪

ヒポエステス

2008-10-21 08:32:48 | 100均観葉図鑑「は」

過去に入荷しましたシリーズ。

なんだか薬品の名前みたいだな、と思ったので名前だけは覚えています。

そんな薬品っぽい子の愛称は「ピーポー」。

薬つながりで、というより、倒れやすい子だったので。

 

「うわーまたぐんにゃりしてるよー!頼むよ、しっかりしてよー!」

 

・・・そして脳内に響く救急車のサイレン。近づく。近づいてきている!

ここ!ここです、患者はここです!!って、あれ?通り過ぎて行ったような?

当然です。呼んでませんから。

(そして葉っぱちゃんは乗せてくれませんから)

 

 

■お店での様子■

 

ピーポーピーポー、と常に警鐘がなっていた事しか覚えていませんが

今、他のサイト様を見てきたら「強健」と書いてありました。

これをまあ、ピーポー本人が自己主張していたなら

 

どの口がそれを言う?!

 

ってな感じですが、専門家の言う事ですので、粛々と受け止めたいと思います。

七咲の管理が下手だったのでしょう。

 

お店で倒れやすい子は、乾燥に弱い子か、暗さに弱い子です。

乾燥に弱い、という記述はなかったので、問題は暗さかも。

お家で、何だかしんなりしてきたなあ、と思ったら

明るい場所に移動させてみてはどうでしょう。

はんなりしてるのは良い感じですが、しんなりしてるのは危険信号です。

 

 

■七咲おすすめポイント■

 

今なら、いろいろ手を尽くして、しんなりする原因を探り出す所ですが

当時はまだまだ、そんなレベルではなかったので

この子が一体どうしてこんなに拗ねているのか?と

 

機嫌を取るだけで精一杯。

 

オロオロしては、機嫌を直してもらうこともできず、そのまま

 

ケンカ別れのようになってしまったわね、私たち・・・

 

というのが妄想いっぱいの思い出です。

 

こんなに夢見がちで大丈夫か、この人。

と我ながら、この先の当ブログの展望が開けてきた感じです。

(不安の中に活路を見出す、雑草根性万歳)



最新の画像もっと見る