
初入荷!というのも
色々な種類が入荷しましたが、葉っぱがとげとげのポリシャスは、お初です。
お店での愛称は「ポリ」。どのポリシャスも全部ひとまとめで、ポリです。
まあ、例によって何者かわからないのですが。
10鉢来たわりに、順調に減ってます。
*ポリシャス 育て方*
明るさ |
強い(夏の直射はNG) |
暗さ |
強い(明るい室内ならどこでも) |
寒さ |
弱い(10度以上は必要です) |
水やり |
普通(土が乾いてからたっぷりと) |
葉水 |
好む(霧吹きで葉っぱにも保水を) |
■お店での様子■
過去に色々、入荷しております。(過去記事はコチラ)
一気に写真並べると面白いかと。
マルギナタ

フィリキ・フォリア
フルティ・コサ
スクテラリア・ファビアン
マルギナタ以外の記事が気になったお方様は、左下のサーチ欄で
ポリシャス、と入力して検索ボタンを押していただければ、一気に出ます。
大したコメントを書いてるわけでもないので、マルギナタ以外は
割愛させていただいております。
■七咲おすすめポイント■
アップです。
右側、絶妙にピンボケしてますけど。その後ろの葉にピントが合ってるぜ。
ったくもー。(釈明。バッテリー切れそうで気が気じゃなかった)
見た目はマルギナタなんだけどなあ。と、思って調べたのですが
他のサイト様で、葉っぱのアップを出してくれている所に辿りつけず、
エアコンも扇風機もないこの部屋で、放熱するパソと向かい合っているのに
挫折しました。
暑いです・・・。
蜃気楼が見えたので、やめました。
この葉っぱのとげとげが、とれてマルギナタになるのか。
「おれも昔はとんがってたもんだけどよう。」
と、孫ができて丸くなるじいちゃんみたいに。
あるいは、マルギナタの別種類で、とげとげマルギナタ、
愛称「トゲ丸」(七咲命名)なのか。
気になるお方様。
謎を解き明かすために、ぜひともお買い求めください。
大鉢仕立てにすると、かなりの見ごたえある木にもなりますし。
・・・それをいうなら、どの子も大鉢にしたてれば見ごたえある、っつーの。
(だめだ。暑くてもう何もツッコミ考えつかない)
(暑くて、というか、・・・。 ・・・いいや、もう。弁明するのも暑い・・・)
たどり着いてよかった!
愛と笑いと(植物の)勉強…なんてお得な日記でしょう。
あと。このブログを知ってから、近所の100円ショップのミニ鉢をロックオンするようになり、ホヤをGETできました。これも七咲さんのおかげです
葉っぱをいじり出してまだ1ヶ月のピヨピヨ初心者ですが
七咲さんのように、楽しく緑色の子らとつきあえたら…いいなぁっ!と思いつつ読んでます。
暑い盛り、お体に気をつけて。チラチラッと、更新を楽しみにしております。
はじめまして!りんサン♪ようこそおいでくださいました!!
奇跡のようにたどり着いて下さったのに、お返事遅くなってゴメンナサイ!
心を入れ替えて「マメに更新しよう~」と久々にパソを立ち上げて
思わず土下座してしまった次第でございます。
そんなぐ~たらなブログ状況にも関わらず、最大の賛辞を頂いたようで
とても嬉しくなりました!暑さもぶっ飛びましたヨ
七咲が熱ければ、夏の暑さなんて可愛いもんです。うむ。
周りにウザがられない程度に熱く頑張ります。
…まあ基本的に沸点低いんですけども。
100均のミニ鉢をロックオン!それはカッコいいです!
入荷のタイミングをバッチリロックオンできれば、かなり上物の
ミニ観葉をゲットできるのが100均の醍醐味!
これからも、がっちり標的を定めてくださいネ♪
七咲もまだまだ初心者の域を出ていませんが
色々な植物と一緒に楽しめたらイイナと思っています
毎日暑いのにコメント残してくださって有難うございます!
りんサンのホヤが、健やかに育ちますように