7月4日 金剛山 釜谷尾根経由…登って来たけれど、帰ってから地図で確認すると何か気持ちが悪い…おかしい…何かがおかしい…地図で確認しながら登っているので現地地点を外してはいませんが何かがおかしい…通常の主なルートの名前は地図には載っていますが釜谷尾根は乗っていません見つけた入り口からこの谷を釜谷というのであろう…と . . . 本文を読む
今年の梅雨は
何か足りない…
雨は、嫌というほど降るのに
何か 物足りない…
そうそう…
こちらでは…
カエルの声が聞こえてこない…
いつもなら
ゲロゲロと 耳障りなほど聞こえてくるのに
なぜか今年は…まだ…聞こえない
田んぼのあぜ道を歩いても
カエルの賑わいがまったく感じない…
夕方になっても
雨の音か鳥の声
たまに…虫の声…がするだけ…
そうそう…昨日の夕方…
梅雨の合間のよ . . . 本文を読む
昨日も 今日も雨…
雨
雨
雨~!
湿気の多い風が絡む絡む…
じと~っと(ーー;…
絡んで
絡んで…
汗も纏わりつく…
あぁぁ~~
身体にもカビが生えそう…
折角の七夕様も
雨の中では…
毎日の雨に気分も憂鬱で
何処に行く気にもなれず
散歩も遠のいて
身体にくっ付くのは 脂肪ばかり…
雨脚はどんどんひどくなり
濡れた道路が黒光りして
いくつ . . . 本文を読む
カトラ谷、タカハタ道 黒栂谷道 千早道などのバリエーションの豊富な金剛山登って見つける新しい登山道…気になります金剛山には、幾つもの登山道ができていてまだ歩いた事のない道が沢山あるようですそこで 今回は歩いた事のないルートを登ってみようという事になりますまずは 釜谷尾根を選択しました登山口~黒栂谷道~カマ谷道(尾根) ~松の木道~タカハタ谷ルート~山頂今日も、梅雨空を御供に . . . 本文を読む