2018年12月31日(月) 蓼科山
蓼科山山頂からの続きです
登って来た反対側に少し下るように進むと
小屋が見えてきます
煙突からは何も出ていないようで
人の気配すら感じません
取りあえず 山頂の暴れ風から逃れたい事もあり
小屋まで行ってみる事にします
蓼科山頂ヒュッテへ
蓼科山頂ヒュッテは静かな佇まいです
営業中なのかどうなのか…
ヒュッテの然程広くない踊り . . . 本文を読む
2018年12月31日(月) 蓼科山
幸徳平からの続きです
勿体ないと思った下りの登り返しは
やはり急な勾配の雪付き 岩付きです
雪と岩の急坂
大きな岩もご~ろごろ
雪の岩場が続きます
それは 揺るぎのない急坂です
どこまで続くこの急坂…
どっこいしょ ドッコラショ
歩いても歩いても 進んだ感じがしません
まだまだ続く急な登り…
見上げた先の空が遠い…
必死 . . . 本文を読む
2018年12月31日(月) 蓼科山
私にとって激動の2018年
その締めに選んだお山は 蓼科山
いつも北八ヶ岳を訪問して見ていたのは
そばに寄り添うお山が蓼科山でした
いつか登りたいと考えておりましたお山で
納山際と冬山トレーニングを兼ねて
漸くその時を迎える事が出来ました
前夜発で 夜中に着いてすぐ 車中で仮眠を取ります
星が輝く夜空を見て 明日の天気に期待を持ちつつ
何時し . . . 本文を読む
2018年10月14日☂ 北八ヶ岳 大岳とプチ池巡り
双子池からの続きです
双子池ヒュッテ
静かな佇まいの双子池ヒュッテ…
雨は止んだものの 湿気の多い空気が漂い
人の存在を感じさせないほどの静寂に包まれています
時折 小屋から人が出てくるも
沈黙した山の空気が揺れることは有りません
双子池ヒュッテの前の広場と雄池
テーピングを終えて
少し痛みも緩和した所で
双子 . . . 本文を読む
2018年10月14日☂ 北八ヶ岳 大岳とプチ池巡り
北横岳からの続きです
このまま引き返せばよかった…
そう思う事が起ころうとは
この時は思いもしていませんでした
北八ヶ岳の特性を知っているはずなのに
久々のお山という事もあり
ただの池巡り…と思い込んでいた事が
普段の慎重さを無くさせていたのでしょう
そして 煩悩具足の私に 山の女神さまから
痛~いお仕置きを頂く事になります
. . . 本文を読む
2018年10月14日☂ 北八ヶ岳 大岳とプチ池巡り
北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅からの続きです
坪庭の木道
オオシラビソ
静かに 山頂駅が遠くなっていきます
雨脚が強くなる
第一休憩所も侘しく素通り…
三ツ岳
賑わいもなく 静かな坪庭に
時折 雷の音が遠くに聞こえてきます
どうしようか…
引き返すのなら 今…
そう思いながらも 足は止まりません…
心中は少し迷 . . . 本文を読む
2018年10月14日☂ 北八ヶ岳 大岳とプチ池巡り
天気が回復する…
確かに予報ではそうでした…
今期になって 仕事量が増える一方で
山へ行く事も 何とか時間を空けての事…
その上 チチの膝の調子がよくありません…
中々山へ行くタイミングが難しく
漸く山へ行けそう…と思うと
今度はお天気が…
昼頃から回復するとなっていた予報とは裏腹に
空の様子は…
暗雲をため込んで
不安ばかり煽る . . . 本文を読む
入笠山山頂からの続きです
初っ端から急な下りです
風に追われるように下ります
100mほど下ると分岐の標識が見えてきますが
御所平峠に戻らず 首切登山口の方へと降りていきます
大阿原湿原への標識
スノーシューの威力を見よ!
楽ちん…ではないけれど…
何とかス~イスイと 下っていけます
斜面が急に緩やかになり
樹林帯をの~んびりと進むと…佛平峠 . . . 本文を読む
去年の3月の事…
ビーフシチューの美味しい山荘があるよ♪
これは 行かねばならぬ!
はるばる長野県までの遠距離! 車を走らせました
駐車場から 山越 谷超えしながら 歩いて…
漸く辿り着き 長い行列に並んで自分の番が来て…
ビーフシチュー 2つ下さ~い♪
スミマセン 前の方で 売り切れました…
えっ!
今日はもうありません
が~ん!
無情にも ビーフシチューは
. . . 本文を読む
2018年1月7日(日)☀ 縞枯山 茶臼山 白駒池と雨池の周遊
白駒池からの続きです
白駒池では 比較的長い休憩を取り
一面雪の広がる池の上で 腰を下ろして食事をします
壮大な景色を見ながら 二人でホットミルクティーを飲みます
この時 チチが言います
北横岳は無理だよ
山麓駅での食事のタイムリミットは15時30分…
12時を過ぎた時点で難しい…それは理解できました…
. . . 本文を読む