カトラ谷、タカハタ道 黒栂谷道 千早道などの
バリエーションの豊富な金剛山
登って見つける新しい登山道…気になります
金剛山には、幾つもの登山道ができていて
まだ歩いた事のない道が沢山あるようです
そこで 今回は
歩いた事のないルートを登ってみようという事になります
まずは 釜谷尾根を選択しました
登山口~黒栂谷道~カマ谷道(尾根)
~松の木道~タカハタ谷ルート~山頂
~松の木道~タカハタ谷ルート~山頂
今日も、梅雨空を御供に
いつものまつまさからの登山口にいます
いつもの林道のゲートを右に進みます
分岐の近くに咲いているお花が目にとまります
ミズキ
もう終盤のお花が迎えてくれます
ミズキももう終わりになりつつあり
最盛期の迫力はありませんが
白い花が健在を主張するかのように咲き誇っています
そのミズキの花に別れを告げて
黒栂谷道ノタカハタ谷・ツツジオ谷方面へと進んでいきます
しばらくすると浄水場施設が見え その横奥から更に先を進みと
砂防ダムが見えてきます
堰堤の所に設置されている木の梯子を下り
川沿いの道を進みます
生い茂る草木の間の道が
湿気を含んで 少し重い感じがします
その川沿いの道の横に
余り人の歩いていない道があります
以前から気になっていた所です
少し広くなって その奥に、谷沿いに道が伸びているのですが…
ちょっと先が、見えにくいほど
木々が生い茂り 暗い感じの入り口があります
標布もあります…
釜谷尾根…
地図で確認すると いくつかの谷筋があり
それに並ぶ尾根の一つのようです
薄暗い入り口に入ると
谷道が開けています 少しホッとする感じです
谷筋に沿って道らしきものがあり
少し先に進んでみる事に…
しかし…
どうも踏み跡が浅くなり
道もわかりにくくなっているような…
倒木なども散乱して谷道はよくありません
余り人が歩いていない事もあり
また、谷の状態もわからないので まずは少し引き返すことに…
地図で再度確認して
谷を渡って 山腹の斜面にある浅い踏み跡を行く事にします
登山道なのか
山林の仕事の道なのか
複雑に踏み跡が飛び飛びあります…が
道らしきものははっきり見当たりません
かなりの急勾配になっています
取り敢えず、地図を見ながら
上に行けば何とかなりそう…と
急な斜面を登って行きます
…しんどいです…
雨でぬれた地面が 足元を崩しやすくしています
…辛いです…
…早く尾根に…出ないかしら…
地図で確認すると、小さな枝尾根を登っていくはずですが…
ようやく尾根に出ると
予想通り、しっかりとした登山道が延びています
ここで再度 地図を確認をします
そして、取り付きが少しずれていた事に気がつきます
もう少し回り込むように歩けば
本来の道に出る事が出来ていたようです
まぁ…
踏み跡が幾つもありますから…
でも、そんなに外れているのではなく、
地図上では尾根へと登る道を進んではいたのです…
しかし…悪戦苦闘しながら
長い時間登ってきたように思いますが
結局距離は然程稼いではいない様です
地図で確認をすると、ここまで来たかな?と思って
チチに この辺り?と尋ねると
少し苦笑して…
さ~どうかな?
…
…
…
もっと、下の方だと思うよ
…?
…?
…?
そのまま 登って行くチチの後ろをついて登り始めます
歩きながら 地形と地図を頭で重ね合わせてみます
…
…
…
どうも…チチの言うとおり 思っていた所より
下の方のようです
再度地図を見ると
やはり、まだまだ、先は長し…といった感じです
すると、
そのタイミングで チチが一言…
願望で地図を読むと 痛い目に遭うよ…
振り返って言うチチの顔に
意味ありげな笑顔があります
…
…
はいはい…私は、まだ未熟者です…
…
はいはい…私は、まだ未熟者です…
でも…本当にこれからが本番のようです
地図上でもそれを物語るように
等高線の狭い事…
頑張るしかありません
距離は然程ありませんから…
自分の喘ぎを聞きながら登って行きます
釜谷ルート…
意外にも厳しいものがあります…
木の根が階段にも足掛けにもなるような道です
やせ尾根の雰囲気が出ている所です
タカハタ道への分岐の標識です
以前 タカハタ道を歩いた時に、横から合流していた道を見かけて気になっておりました
その道の先がここだったのかと…ようやく頭の中で繋がりました
スッキリです♪
タカハタへの道はスルーして
松の木ルートに進みます
道はまだまだ厳しい登りです
木の根の芸術が地面を飾り
その上を滑らない様に歩いて登ります
990m
タカハタ道からの合流点です
ここからは穏やかな尾根道です
一度歩いた道に出ると
気持ち的に安堵します
金剛山らしい植林の道です
いつもの金剛山山頂広場です
雨がすでに落ち出しており
重い空気が漂う頂きですが 以外に人は多く にぎわいを見せていました
いつものように
山頂の売店で コーヒーを飲んで帰ります
今日は雨という事もあり
店内はにぎわい
煙草も吸う人がほとんどで
店内は煙充満で、ゆっくり休めず
早々に追い出される事になりましたが…
売店前の広場では、小雨の中、
煙草を吸わない人が休んでおりました…
さて…今日のお花です
蕾だったオカトラノオの花が咲きだしております
今回は雨の所為もありますが
新しいルートを地図を見ながらの為
山野草まで意識できなかったのが正直なところです
なので、今回の山歩きでは
この季節のお花を堪能する事はできませんでした
しかし、いくつか気になるお花はお見かけしました
写真に残す事が、タイミング的にできなかった事が残念ですが
その中のウバユリがもう少しで咲きそうで、楽しみです♪
来週か、再来週は 開花が期待できそうな予感です
来週はどのルートから登ってみましょうか…
金剛山のまだ言っていないルート散策は楽しいかも…ですね♪
私も歳ばかり重ねて、成長の兆しの無い未熟者です
時々、グサッと刺さるチチの言葉…
急所めがけて飛んできますから…反論できません(笑)
最近は、人の歩いていない所を選んで地図を頼りの登っています
間違いはあるけど、修正も効くようで、まだまだ
お山を楽しめそうです♪