霧のなかにたたずむイチョウも少し秋色に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c6/56531690d96b33ca539c0e56158b37b0.jpg?1633877441)
雨は降らないが連日の深い霧で野菜たちは元気をつないでいるようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5f/5624a030d4bf13c5b9dfd4e6a7d99d1f.jpg?1633883206)
山からの贈り物 小さな栗たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c6/56531690d96b33ca539c0e56158b37b0.jpg?1633877441)
雨は降らないが連日の深い霧で野菜たちは元気をつないでいるようだ
畑はカラカラだが野菜たちは夜露とこの深い霧をいっぱい身にまとうことで水分補給しているのかも
こんな様子を見ていて 全く関係ない話だがナミブ砂漠の甲虫の話を思い出した
年間降水量1.3センチの砂漠で夜間の海霧を体に受けその水滴で命をつなぐ
お尻を高く突き上げ身体の表面に着いた水滴が流れ落ちて口へ 不思議な水分の取り方をする昆虫が居たことを・・・・
そんなことに思いを馳せながら葡萄畑へ いつもの道路だが路面には山からの贈り物が
しかし山からの贈り物は山の者たちとの競り合いで運が良ければ私の口にも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5f/5624a030d4bf13c5b9dfd4e6a7d99d1f.jpg?1633883206)
山からの贈り物 小さな栗たち