村の人達から・・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/82/c98dea02659a5e4114c127b6155f3d3a.jpg?1635615010)
昨夜帰った時入り口のドアノブに蒸したさつま芋がぶら下がっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bc/8628d0b746af31cb8f1cc1ee2c1e46c8.jpg?1635618494)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/82/c98dea02659a5e4114c127b6155f3d3a.jpg?1635615010)
昨夜帰った時入り口のドアノブに蒸したさつま芋がぶら下がっていた
見当をつけてお礼の電話を入れ美味しくいただいた
今朝起き出してみると こ芋さつま芋水菜の苗が置いてあるのを見つけてビックリ・・・・はて???
お天気が良いので車に着いた虫取をしていると聞き慣れたバイクの音が上がってきた
昨日は居らんかったな~と言いながらお餅をついたから食べてと そして留守だったから野菜を置いていったと・・・・
我が家の食卓にのぼる食材の大半が村の人達に大事に育てられたもの
気にしなくて良い残ったら腐らすか捨てるだけだからを口癖のように おかげで我が食卓は季節のものに彩られ
野菜で不自由することの無い嬉しい環境
午後は百日草とコスモスに占拠された畑を玉ねぎ畑にすべく 種を回収し一本一本引き抜く
ほとんど雨の無かった畑の土はカチカチで引き抜くのも大仕事
畑の脇では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bc/8628d0b746af31cb8f1cc1ee2c1e46c8.jpg?1635618494)