うたた寝Cafe便り

山の暮らしぶり、そのときどきの思いを気ままな写真にのせて・・・・。

今年も顔を見せてくれました!!

2014-02-28 23:58:34 | 日記

フクジュソウの花!!

 

今朝は鼻をつままれるまで気がつかないほどの霧

陽が昇ると一気に霧も晴れ上がり柔らかな陽射しが包むように

このぼんやりとした柔らかな陽射しはPM2,5?の影響か

それでも気温はぐんぐん上がり最高気温は16度を超える

異常な暖かさだ 岡山県内でも最高気温を記録

このまますんなり暖かくなるとは思えないが・・・・

 

庭の片隅で鮮やかな黄色が目を引く 待ちに待ったフクジュソウの花

今日の暖かさに合わせるかのように今年も姿を見せてくれた

水仙畑に目をやるとあちこちで緑の可愛い芽吹きが見えるように

あと一月もすれば黄色の帯が一面に広がり春のうたた寝Cafeを演出

小さな花園の綺麗な季節の始まりも もうすぐそこに!!

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日生のカキオコ!! | トップ | 雨近し!! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (吹田の暇人。)
2014-03-01 11:45:41
田舎の我が家の庭の隅っこにも この福寿草があって これが咲くと 長い冬もいよいよ終わりかと ホッとした気持ちに成った事を思い出します。 福寿草は この咲き始めが一番ですね ピーク過ぎると なんだか汚らしくなってしまうのが残念。
福寿草/さんしゅう/ちんちょうげの香りで春の到来を感じ 田んぼの畦道で蕗の薹みつけて 味噌汁で春の香りを味わうのが この時期の楽しみです。 市販されている蕗の薹は あの野蕗独特の苦みというか香りがありません。 時期的には まだちょっと早いのかな。
曇りがちの空のせいか それとも PM2.5の影響なのか解りませんが ベランダに出てみると 今日も大阪市街のビル群は 霞んで見えません。
返信する
Unknown (Cafeの宿六)
2014-03-01 23:30:37
吹田の暇人さま

少しづつ春に向かっています。
おかげ様で畑は春の雑草が勢いを増し緑緑として悩ましい。
そうですね蕗の薹を探しに行くのを忘れていました。
ボチボチ顔を見せているかも明日探してみようと思います。
ほろ苦さも春の味 天ぷら・煮びたしで味わいたいものです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事