うたた寝Cafe便り

山の暮らしぶり、そのときどきの思いを気ままな写真にのせて・・・・。

1年点検

2012-03-16 23:42:50 | 日記

179527

 

早いものでこの車になって10年!!

新しい車がたくさん展示してあるのと見比べても

なんの古さを感じさせることもない

新しい車は見た目と違い中身は格段に進化しているのだろうが

 

10年選手の我が愛車

走るに何の不自由が有るわけでもなく

特に手をかけることなくここまできたしまだまだ行けそう

あと何年乗り続けられるか?!?!?

今までの車は10年15万キロで乗り換えてきたが・・・・

この車の走行距離は10年の記録を更新

良く走ってくれるのでもう少し頑張ってもらいたいと

 

今日の1年点検でも

いつも整備してくれる人が「程度は良いですよ」 と

嬉しいことを言ってくれる

当面の目標は20万キロ!!

どこまで走れるか、大事に付き合ってゆきたいと思う

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の便りが届く!!

2012-03-15 23:33:52 | 日記

イカナゴの釘煮

 

関西に春を告げるものに

東大寺のお水取り

イカナゴの釘煮

庶民の食卓をにぎわすイカナゴの釘煮

生姜の効いたもの 山椒の効いたもの・・・・

それぞれに炊き手の個性が表現される

早速白い飯を炊き釘煮を添えてパクつく

春の海とイカナゴ漁の船 漁師の笑顔・・・・

幸せを感じるひと時 春の味を堪能!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪へ!!

2012-03-14 23:46:12 | 日記

霜につつまれたクロッカス

 

今朝の冷え込みも厳しく真っ白な霜

しかし真っ白な霜も日が射すとすぐに消えてしまう

今日は風もなく穏やかで暖かく屋外の作業に嬉しいお天気

苺にマルチをかけ 雑草取る あっという間にお昼に

 

午後は昨年秋掘るジャガイモの掘り残しを少し掘ってみる

畑の中で越冬したジャガイモは腐りもせずに綺麗な顔を見せてくれた

秋ジャガと云うものの収穫時期にこだわらず

必要な時その都度掘り上げる方が瑞瑞しい芋が味わえる?

 

明るい日射しの中に!!

 

夕方まで畑仕事に精を出し大阪へ

途中小さな立ち寄り湯に寄り 汗と疲れを流して高速道へ

露天から空を見上げるが薄雲が広がっていて星が見えない

星を見ながらの夜間ドライブも楽しいのだが・・・・

残念ながら今夜は星空をのぞめなかった

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は好い天気

2012-03-13 23:52:55 | 日記

モニュメント立つ!!

 

今朝は真っ白な霜の世界 気温-5℃

久し振りに青空が広がり気持ちの良い朝に

霜の白さを楽しみながら散歩から帰ってみると

電柱移設工事の続き 昨日は穴を掘っただけ 今日柱を立てると云う

 

 

クレーンの高さに驚きながら工事の様子を拝見

ナント4本の柱を継いで高さ21m 通常の高さが13mと云うから・・・・

異様な高さのものがニョッキリ廃れる村のモニュメントか

 

 

良い天気のおかげで今日はやっと畑に入ることができた

昨年の作付のまま放ったらかしだった野菜畑に石灰を撒き耕運機で耕す

ご近所さんからキャベツの苗を分けてもらい10株植え付け

防虫ネットをかぶせ今日の作業は終了

日が長くなった!!

お天気が良いと6時半ごろまでは外の作業ができる

徐々にアウトドアの時間が長くなる 嬉しい季節の到来を実感した一日

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通行止め!!

2012-03-12 23:00:23 | 日記

雪の舞う中 電柱移設工事!!

 

今朝の冷え込みは強烈 -6℃ 寒い 

昨夜 チラチラしていた雪が積もっているかと楽しみに起き出したが

残念ながら積雪無し バリバリの氷の世界!!

 

このところ天気に安定感無く 朝一時日が射したのも束の間

雪が降りだした 9時過ぎ予告通り電柱の移設工事が始まる

雪が激しく舞う中での工事御苦労さま

寒さに怖気づいて家に籠もっているのが情けない気分になり

工事の様子を見たあと近所の農家まで散歩

 

こちらでも雪の舞う中キャベツや白菜の植え付け準備に大忙し

雨で思うように畑の準備が進まず遅れ気味だというのに

温度管理された苗の方は予定通り順調に育ち・・・・と困惑気味

作業の邪魔にならないよう早々に引き揚げる

 

こちらも何かしないといけないような気分に・・・・

苺畑の草取り どれが苺か雑草か見分けがつかないほどの草の中

なんとか大物を取り終え明日は保温と雑草抑制用のシートをかけようと思う

そんな作業の間にも天気は目まぐるしく変わる

雪あり 陽射しあり 霰有り と 

このところ一日として安定した天気の日が無い

 

道端に蕗の薹も顔を見せる

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする