うたた寝Cafe便り

山の暮らしぶり、そのときどきの思いを気ままな写真にのせて・・・・。

強い日差しと暑さの中で・・・・!!

2022-04-20 01:31:23 | 日記
最後の輝きを!



夏を思わせる強い日射しと暑さの中で
畝をたて トマトの雨除けのトンネル作りに汗を流す
一作業を終える度に休憩と水分の補給が欠かせない
歳を重ねる度に作業のスピードは落ち疲れやすく回復力は年々落ちる

ボンヤリと咲競う花々を眺めている時は幸せ気分に浸ることができたが
これからは春の一時に向けての 長い長い準備期間の始まりで ボンヤリともしとられない
作業する脇には強い光のなか遅咲きの白花水仙が輝き
シーズンの最後を締めくくるように強い姿を見せる





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日毎に緑が色を増し・・・・!!

2022-04-19 00:31:39 | 日記
沢柳ノ滝の緑も・・・・!



新緑と水の白さと滝風が異常とも思える暑さに疲れた体を癒してくれる
燃えるような緑が風に揺り動かされる様は まるで命の再生を喜び歌っているようにも
滝風に包まれ そんな様子を見ていると滝の持つ不思議なパワーが清々しい気持にしてくれ元気を回復
夏野菜の植え付け準備 草を取り畑を耕し心地好い汗を流す
小さな畑だが堆肥や鶏糞等をたっぷりと鋤き込む
作業を終える夕暮れには結構な疲れも









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色の世界も終わり・・・・!!

2022-04-18 06:10:04 | 日記
白やピンクが主役に!



ピークを過ぎても華やかな黄色の世界を見せていた水仙とレンギョウだったが
今回の強い雨に叩かれ水仙は色を失いレンギョウは花を落とし新芽の緑に

花の道は黄色から華やかな芝桜や白や淡いピンクの花に そして緑の芽吹きの季節
ツツジは花芽を大きく膨らませ始め開花が近いことを知らせてくる





冬枯れの山もようやく春のモコモコに!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミツバツツジが彩りをそえる!!

2022-04-17 02:50:28 | 日記
淡いピンクに包まれて・・・・!



2年ほど前から整備を始めたツツジ山
水仙畑の向こうに続く山にピンク色を見つけて草を刈りツツジに光を当てることによって
ツツジはより元気になり花数を増やしてくれると聞き
2年続けた草刈りの成果か ツツジは枝数を増やしピンクのボリュームを増し
水仙と入れ替わりで楽しませてくれる









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初物をいただく!!

2022-04-16 00:22:12 | 日記
筍ご飯!



昨日頂いた筍を使って筍ご飯を炊き若竹汁と一緒に頂いた
ようやく顔を見せた木の芽をそえて春の味を楽しむことができた
初物を食べると命が75日伸びると言うが どんな結果になるだろうか
75日伸びると思えばチョッと嬉しい

この度の雨は水不足の解消とまでは行かないまでも野菜たちにとっては恵みの雨



花にとっては花散らしの雨に!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする