JAC2342便で大阪伊丹空港に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/36/83c02e090d874678388d4aa238cd48fe.jpg)
前回の記事でも触れましたが、伊丹空港は中央ブロックの改修工事が終わりリニューアルオープンしていました。かなりスタイリッシュなデザインになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/20/0589a7c9a03aafe8947f553ba407edc7.jpg)
南北ターミナルを結ぶコンコースにはお店が多数入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/37/f676dfd3a0d25787f80b17f12c47a429.jpg)
展望デッキも新しくなっているので早速行ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/84/2e26d2b3bcc547457008b752cd601dc6.jpg)
デッキに出ました。前と変わらずウッドデッキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2f/9e0312bf01dafa2b36d8db714e845a7c.jpg)
階段を上がると…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9e/52d9b116836a30c8147d04f7b169e442.jpg)
新しくなった展望デッキです。かなり広いのですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/40/868698ab148b5e96e856b81df83525b4.jpg)
肝心のフェンスはワイヤーの手前に角度の付いた手すりが来ていてかなり写真が撮りづらくなっていました…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e1/c9ff67e8ac99b6f7bfc2c9dccbbff7db.jpg)
伊丹は晴れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/df/34723fe235d2bc7ddd8fedd504dcc43f.jpg)
撮影開始。ファーストカットはアイベックスエアラインズのCRJ700。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/35/220323ca5531a77fe599d7dc6199dbfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f1/6d2f467385991ca84f4c12e984e2595e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ad/c67819717e4bd5e6e97ef4f0f73772c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b7/81a2f572f4c29204824accf286d1d9e4.jpg)
望遠レンズを伸ばしますが、ワイヤーの間隔も狭くなっているのでレンズが出しにくい…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/11/679c9b57bb49e8dbc70e62bf252ad423.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/88/d7f3988791413d7df1e84686bfdc8479.jpg)
トリプルセブンが出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/46/c33c706c7cf315a40aff080ebcfdcbb3.jpg)
入れ替わりでトリプルが到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3f/ce94ddae87605dd970ba96b0da53bad1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/30/a95cf5b67e6d085abda5c6f50b8d613b.jpg)
ランウェイ32L離陸機と32R着陸機が絡みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3b/a850706341520515f1680294b3f60126.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9d/1b0b3be476ae75f6b24c1af9e0c9455b.jpg)
私が乗ってきたJA851Cが出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5f/3d5b59916ab5e67b6d1c2c338faf7a81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b0/ace36238b31972de8d08a8279b7c2263.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/10/3f1ec7cbf6921f17a641dba98bc2cb90.jpg)
ランウェイ32Rから上がっていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ab/a69333659023686401061007095a0e1a.jpg)
737-500もまだまだ伊丹では健在です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b8/d697835b414f3fca3fa7b8fe9fc3402b.jpg)
まだまだ737-800には道は譲りません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/42/ca0c965de2e6128fe095606e5d3d1c9f.jpg)
カッコイイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d4/b4420215ea307a405a673b1ed8c724b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1c/c16bc1e3911b6cc40a0938bd1d6ed497.jpg)
JALグループはほとんどがJ-AIRです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1c/6c9c75104ff284573e8e88ca18cf90aa.jpg)
ERJ190は和歌山南紀白浜空港開港50周年特別塗装のわかぱんジェットがやってきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/07/9f9adaa54af5f312f210d468dff1123a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4d/0d77cf16ff874ca4803d6e247341c851.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ce/6495470d36966ff4e4f73c008567f450.jpg)
JEX塗装機まだ健在です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a6/df0d8312efc07188065c7f9c11fd6c47.jpg)
ランウェイ32Lから上がっていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/71/f158641b819492edff9651502ba96d9b.jpg)
JALの767-300ERは羽田便限定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e8/30303f244a115cad669e07708cc0394d.jpg)
伊丹の主役はこっちですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/13/84736e0b45afe74a674b641b3598fa97.jpg)
背後のマンション常に飛行機見学ができるので良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e4/945a879195d4d11ad5b62df54c3f5b2c.jpg)
わかぱんジェットが出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/28/e2e782866206e5a6500bb0ac714037a3.jpg)
パンダのロゴが入っています。南紀白浜空港の近くにはアドベンチャーワールドという遊園地がありそこにパンダがいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0a/9b04b4f7454838292a6a3c1de4d96ac9.jpg)
ランウェイ32Lからテイクオフ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0e/2ea46fb9e4c20854c0e3a8c8d51005f3.jpg)
ランウェイ32Rには今度はミニオンジェットがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d2/5a0f506f5bef17f8098c9b3c61e36ac6.jpg)
いつ見ても派手ですね。伊丹はこのERJ190の存在感が来るたびに強くなっている印象です(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/35/af02f22212a8da5f9ec81b1cf4e3b3f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4c/4342311436383a24e87a2393da66fab5.jpg)
ANAトリプルを機首アップで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/dd/bfefcef5687819d9d6a22a5974b7cd16.jpg)
日本全国飛び回っており神出鬼没のスタアラ737。今回も伊丹で出会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ea/319dee272055e5f022b1d8b750ed17ab.jpg)
ANAトリプルが飛んで行ったところで撤収…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c8/d42c0a039a9647b53c724df4b7801c47.jpg)
しようと機材を片付けているときに限って撮りたかった機体がやってくる法則。JAL777-200のサムライブルー応援塗装機がやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/34/8525e734c6ccfcc65cd8ed100bd638b8.jpg)
機体番号JA8979は元JAS機です。M10で何とか撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7f/d140256a1d507da5aadc3665876ed8af.jpg)
目の前のスポットに入りました。今回撮りたかっただけに撮影出来て満足(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/99/4f212db0cd6d293ad26a64f16fcb44d7.jpg)
新しい展望デッキ、感じ方は人それぞれですが、私的にはため息が出るほどがっかりデッキになってしまいました…。今までの屈指の撮影環境を考えるとショックが大きいです。手すりに子供がよじ登ってたりして、正直危ないと思います。今後、気が向いたら行く程度になりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4c/0e12966bd743a23d36ff4ed91b9630ab.jpg)
展望デッキから中に入ったら、吉本新喜劇のブースが出来ていました。グッズも多数販売していました。他に、難波を拠点にしているNMB48のグッズなんかもありました。
この後、熊本へ向かいます。知っている人もいると思いますが、この時間の伊丹~熊本線と言えば、あの航空会社です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/36/83c02e090d874678388d4aa238cd48fe.jpg)
前回の記事でも触れましたが、伊丹空港は中央ブロックの改修工事が終わりリニューアルオープンしていました。かなりスタイリッシュなデザインになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/20/0589a7c9a03aafe8947f553ba407edc7.jpg)
南北ターミナルを結ぶコンコースにはお店が多数入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/37/f676dfd3a0d25787f80b17f12c47a429.jpg)
展望デッキも新しくなっているので早速行ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/84/2e26d2b3bcc547457008b752cd601dc6.jpg)
デッキに出ました。前と変わらずウッドデッキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2f/9e0312bf01dafa2b36d8db714e845a7c.jpg)
階段を上がると…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9e/52d9b116836a30c8147d04f7b169e442.jpg)
新しくなった展望デッキです。かなり広いのですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/40/868698ab148b5e96e856b81df83525b4.jpg)
肝心のフェンスはワイヤーの手前に角度の付いた手すりが来ていてかなり写真が撮りづらくなっていました…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e1/c9ff67e8ac99b6f7bfc2c9dccbbff7db.jpg)
伊丹は晴れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/df/34723fe235d2bc7ddd8fedd504dcc43f.jpg)
撮影開始。ファーストカットはアイベックスエアラインズのCRJ700。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/35/220323ca5531a77fe599d7dc6199dbfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f1/6d2f467385991ca84f4c12e984e2595e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ad/c67819717e4bd5e6e97ef4f0f73772c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b7/81a2f572f4c29204824accf286d1d9e4.jpg)
望遠レンズを伸ばしますが、ワイヤーの間隔も狭くなっているのでレンズが出しにくい…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/11/679c9b57bb49e8dbc70e62bf252ad423.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/88/d7f3988791413d7df1e84686bfdc8479.jpg)
トリプルセブンが出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/46/c33c706c7cf315a40aff080ebcfdcbb3.jpg)
入れ替わりでトリプルが到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3f/ce94ddae87605dd970ba96b0da53bad1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/30/a95cf5b67e6d085abda5c6f50b8d613b.jpg)
ランウェイ32L離陸機と32R着陸機が絡みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3b/a850706341520515f1680294b3f60126.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9d/1b0b3be476ae75f6b24c1af9e0c9455b.jpg)
私が乗ってきたJA851Cが出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5f/3d5b59916ab5e67b6d1c2c338faf7a81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b0/ace36238b31972de8d08a8279b7c2263.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/10/3f1ec7cbf6921f17a641dba98bc2cb90.jpg)
ランウェイ32Rから上がっていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ab/a69333659023686401061007095a0e1a.jpg)
737-500もまだまだ伊丹では健在です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b8/d697835b414f3fca3fa7b8fe9fc3402b.jpg)
まだまだ737-800には道は譲りません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/42/ca0c965de2e6128fe095606e5d3d1c9f.jpg)
カッコイイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d4/b4420215ea307a405a673b1ed8c724b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1c/c16bc1e3911b6cc40a0938bd1d6ed497.jpg)
JALグループはほとんどがJ-AIRです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1c/6c9c75104ff284573e8e88ca18cf90aa.jpg)
ERJ190は和歌山南紀白浜空港開港50周年特別塗装のわかぱんジェットがやってきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/07/9f9adaa54af5f312f210d468dff1123a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4d/0d77cf16ff874ca4803d6e247341c851.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ce/6495470d36966ff4e4f73c008567f450.jpg)
JEX塗装機まだ健在です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a6/df0d8312efc07188065c7f9c11fd6c47.jpg)
ランウェイ32Lから上がっていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/71/f158641b819492edff9651502ba96d9b.jpg)
JALの767-300ERは羽田便限定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e8/30303f244a115cad669e07708cc0394d.jpg)
伊丹の主役はこっちですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/13/84736e0b45afe74a674b641b3598fa97.jpg)
背後のマンション常に飛行機見学ができるので良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e4/945a879195d4d11ad5b62df54c3f5b2c.jpg)
わかぱんジェットが出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/28/e2e782866206e5a6500bb0ac714037a3.jpg)
パンダのロゴが入っています。南紀白浜空港の近くにはアドベンチャーワールドという遊園地がありそこにパンダがいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0a/9b04b4f7454838292a6a3c1de4d96ac9.jpg)
ランウェイ32Lからテイクオフ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0e/2ea46fb9e4c20854c0e3a8c8d51005f3.jpg)
ランウェイ32Rには今度はミニオンジェットがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d2/5a0f506f5bef17f8098c9b3c61e36ac6.jpg)
いつ見ても派手ですね。伊丹はこのERJ190の存在感が来るたびに強くなっている印象です(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/35/af02f22212a8da5f9ec81b1cf4e3b3f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4c/4342311436383a24e87a2393da66fab5.jpg)
ANAトリプルを機首アップで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/dd/bfefcef5687819d9d6a22a5974b7cd16.jpg)
日本全国飛び回っており神出鬼没のスタアラ737。今回も伊丹で出会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ea/319dee272055e5f022b1d8b750ed17ab.jpg)
ANAトリプルが飛んで行ったところで撤収…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c8/d42c0a039a9647b53c724df4b7801c47.jpg)
しようと機材を片付けているときに限って撮りたかった機体がやってくる法則。JAL777-200のサムライブルー応援塗装機がやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/34/8525e734c6ccfcc65cd8ed100bd638b8.jpg)
機体番号JA8979は元JAS機です。M10で何とか撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7f/d140256a1d507da5aadc3665876ed8af.jpg)
目の前のスポットに入りました。今回撮りたかっただけに撮影出来て満足(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/99/4f212db0cd6d293ad26a64f16fcb44d7.jpg)
新しい展望デッキ、感じ方は人それぞれですが、私的にはため息が出るほどがっかりデッキになってしまいました…。今までの屈指の撮影環境を考えるとショックが大きいです。手すりに子供がよじ登ってたりして、正直危ないと思います。今後、気が向いたら行く程度になりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4c/0e12966bd743a23d36ff4ed91b9630ab.jpg)
展望デッキから中に入ったら、吉本新喜劇のブースが出来ていました。グッズも多数販売していました。他に、難波を拠点にしているNMB48のグッズなんかもありました。
この後、熊本へ向かいます。知っている人もいると思いますが、この時間の伊丹~熊本線と言えば、あの航空会社です!