![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/62/6b9e291eda78dad7eb2ef05243894059.jpg)
ホテルの部屋からおはようございます。鹿児島空港ホテルの5階滑走路側の部屋です。朝日を浴びたJAC機がよく見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/43/ab39b919b8256a8e84bb5b2e719ee0dd.jpg)
ホテルで朝食をいただき、空港へ。この日は10:55発のJAL2404便で伊丹へ向かいます。それまで展望デッキで撮影します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ac/488a9334349a8770e1be753c7fbeb8dc.jpg)
朝一便の伊丹へのJAL2400便がプッシュバック。ERJ190のわかぱんジェットです。順調にいけばこの機体が折り返し伊丹からやってきて私が搭乗するJAL2404便に使用される予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2d/9c080a4a4adcf53f6ea40ef912c159a2.jpg)
徳之島へ向かうJAL3791便がテイクオフ。J-AIRのE170です。鹿児島空港の展望デッキは午前中は逆光になってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0b/0d18e5f39fe9174413d6b7708cfcddda.jpg)
レンズを北向きに振れば一応順光で撮影できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/49/66cdebd27dfc42eec3570b532c29a4c9.jpg)
スーパードルフィンは伊丹へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ae/dea4761fb17c670ce0bd980c71fec5e0.jpg)
ソラシドエアの737-800、JA801Xは長崎県南島原市のPR機材。羽田へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/91/c3395714e7b80c7f43f17d5874da50e0.jpg)
JACのQ400はJAC3801便として沖永良部へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9e/fbb0f0cdc0e7ca6b77439fd9d625dcff.jpg)
先程プッシュバックされたわかぱんジェットですが、なかなかタキシングしない…。そして、スポットに戻っちゃいました。何かトラブルがあったようで乗客も全て一旦降ろされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1d/71d0ef6ce43ea4c132d770207b8a83af.jpg)
東京行きJAL640便がプッシュバック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/66/5720b26c8651b42990f7355bc5ab2f63.jpg)
フジドリームエアラインズはチャーター機でした。紫のJA06FJです。機体後方に銀河鉄道999のラッピングが施されています。銀河鉄道999の作者、松本零士氏は北九州市出身、FDAは北九州にも就航していることからコラボしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/be/a16b7b589dc9dfec2b689bae136199cc.jpg)
逆光の中テイクオフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8f/c797d93471482de9a0f41f7f74b8b0f0.jpg)
JAL767も羽田へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9c/6de51dde788e2109f882d79be5cb8cc6.jpg)
朝は多くのJAC機が各離島路線に出発していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/99/647732804937c5e5cf74b63bb31e7577.jpg)
ATR42-600のJA03JCが朝からタッチアンドゴーの訓練を繰り返していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/83/9661ab27d6cdb84f375eaa111ce5b591.jpg)
787-8もANA620便として出発。レドーム真っ白のJA816Aです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0f/0870452d572f9e7506838ec80ef35b40.jpg)
関空からPEACHがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c9/ba75b314257ef26b5122cfac696ad874.jpg)
タキシング開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/84/211831eccf1220546d9aec343c5618cf.jpg)
羽田からJAL641便として737-800がやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ad/d402d7bab827b82b708e4d68e3ea45d5.jpg)
羽田発羽田着便のコラボ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/21/f2c31417fd528186ef0924fb162784e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/01/377a0bfcec4f38eff5de83139a27a62a.jpg)
787は低い上がりで飛び立っていきました。このANA620便は普段は767-300で運行されていますが、GW期間中は787に機材変更されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e2/99647fd3325a8e5301b4fcdf8d7edab5.jpg)
羽田からのANA619便は久々のA320ceoです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/37/46d1eeee4eae578447e890aa3d2ce5d5.jpg)
GW期間の朝一到着便で小型機のA320なのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/56/6fe9c015a94a3f71cfaabdaf0e4ab2fc.jpg)
そしてANA737-800は伊丹からのANA541便。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/41/89350361c89e41875383cd1467831dd2.jpg)
この737-800を撮って展望デッキから撤収。鹿児島空港また来たいです(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/c9a3128951e9530ec0d8e19cef14f283.jpg)
SORA STAGEの展示物には今まで鹿児島空港で実際に使用されていたパタパタ式表示板があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/26/c3b9c9e1d9fe639ae823ae39278aef9a.jpg)
旧JASのロゴが懐かしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4d/55346c5be41b14862499b836df48bdb5.jpg)
その他、Q400のフライトシュミレーターもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/38/0beb527d0cff55798d656bfcef250b34.jpg)
Q400のモックアップを見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ba/8068e2cb5142a0b8fd9c0beb9ade8c16.jpg)
今度は後ろから撮影。機体後方はSAAB340Bに合わせて2-1アブレストの座席配置。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/58/9226beca5bac71c3f86a51581167eef3.jpg)
ギャレーも撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8b/fde7e60cd356c1cb6bb486e287fb628a.jpg)
窓の外から普段は絶対に撮れないアングルで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/46/fecd9a8f47a62d37d2d34c993f352951.jpg)
先程トラブルで戻ってきたJAL2400便は約40分遅れで出発。私が乗るJAL2404便も遅れるかと思っていましたが、一応定刻での出発の模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/96/1a1bea53761eeca1448a2abaf90f3410.jpg)
出発前にカードラウンジのラウンジ菜の花へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/36/ec44fd6a201baac296528b1ff7f3997b.jpg)
出発前にゆずドリンクをいただいていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/62/c0fade54f9f771fec8fe3a8bc249c5b5.jpg)
保安検査を受けて出発ロビーに来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/86/366f8b9850fe7e37aad8fc8598c4b6fa.jpg)
色の付いたガラス越しですが、撮影可能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/22/2c49fcdea00ef361362de6ff57261d61.jpg)
ソラシドエアは沖縄からのSNA84便。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b7/b79df1e2ccd5a2ecb28d501e43ee58de.jpg)
ソラシドエアは最近ご当地PR塗装が多いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/91/6265d01f44ed9411a8f7318ac7781a56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cb/c8b5a49cd23fce225ab03c40d851dfa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/85/c9995b8bc9f2765886853e7577c7ee8a.jpg)
スカイマークはヤマトジェットがやってきました。ヤマトジェットは塗装終了してしまったので今回撮影出来て良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/af/9ed80f485789739c886de1276d200b2a.jpg)
伊丹からJAL2403便としてE190がやってきました。機体番号はJA241J。E190の1号機ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b8/b7b9249a501f558ed15609576a91cd5e.jpg)
この機体が折り返し私が搭乗するJAL2404便になります。
次回はJAL2404便搭乗記です。