東海遠征の途中ですが、先日自宅から山陰本線を走る鉄道の撮影を行いましたのでそちらを上げていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a6/5e01a89e65a1c48c6b5dd1ed483cfc62.jpg)
元々飛行機撮影をしようと思っていましたが撮れたのは、このJ-AIRのエンブラエルE170のみでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d3/571465f0aaf41840d526d95eb0f171e8.jpg)
夕焼け空と飛行機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3d/95d2cfab1f06e02fb93f63b1f0dc0703.jpg)
ということでプラン変更。自宅下を通っている山陰本線の撮影に切り替えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/68/51817179e4ef3ef32beed0a185180808.jpg)
特急やくもが並びます。私の自宅の目の前の駅はJR乃木駅。普通列車のみ停車する駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/04/b4f7df54a2bc9331af441a360fe137c3.jpg)
国鉄型最後の特急やくも。381系もこのやくものみですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a2/591e3fe4fd20fd8e72c207bc9cbf27a3.jpg)
夕日を受けて西へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/35/463be310fbd3f637b8cabdd67f0b8763.jpg)
山陽本線でも入っている115系。鉄道ファンの間では真っ黄色⇒末期色で通じるようです(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/57/56957a9ed7dcef6c73976c9c3b641b78.jpg)
間もなく陽が沈もうとしている頃…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c0/b99857e565ce95f2b399b3ffb8a6d285.jpg)
西からやってくる列車が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4e/e8c8f0bdaf8a11a8c6aab3fc9204e7dd.jpg)
豪華寝台列車トワイライトエクスプレス瑞風です! この日は瑞風の運航日でした! 乗客が夕日を見るためゆっくりの走行です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ef/6c603d2f191591736794fb795c320484.jpg)
さあ、やってきました! カッコイイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3a/ccad70b6f743b84e71ca28858ca41db3.jpg)
無理やりですが、夕日とトワイライト!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/62/b6f970fd56957ebbf9edd71dcd563365.jpg)
流してみました! 後方展望デッキには景色を楽しむ乗客の姿が。トワイライトエクスプレス瑞風は山陰本線と山陽本線を周遊するJR西日本自慢の豪華寝台列車です。 乗ってみたいですが運賃は一番安くても25万円以上するのでなかなか手が出ません(^-^; 見るのはタダなのでW
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d2/1557bd95c57b470a608d4ed29f904887.jpg)
そして間髪入れずにやってくるのはこれまたJR西日本自慢の寝台特急サンライズ出雲です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/46/c59628920c4384ef85b9e1a36f85178c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/24/3c232a25c59982d77eb4c8b03d162735.jpg)
このサンライズ出雲は出雲市と東京を結ぶ日本唯一の定期寝台列車です。この後、山陰本線、伯備線、山陽本線を経由して岡山駅で香川県高松からやってきたサンライズ瀬戸と連結して東京へ向かいます。先に乗るのはこっちだな(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fc/19883c3bc796fe72d0169fdf4da25a78.jpg)
最後に益田へ向かうスーパーまつかぜを撮影して終了。
山陰本線は特急やくもに加えて、サンライズ出雲やトワイライトエクスプレス瑞風も撮影できて、鉄道ファンにはたまらない路線だと思います! またガッツリ撮影したいです。それましたが次回は愛知航空ミュージアム見学です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a6/5e01a89e65a1c48c6b5dd1ed483cfc62.jpg)
元々飛行機撮影をしようと思っていましたが撮れたのは、このJ-AIRのエンブラエルE170のみでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d3/571465f0aaf41840d526d95eb0f171e8.jpg)
夕焼け空と飛行機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3d/95d2cfab1f06e02fb93f63b1f0dc0703.jpg)
ということでプラン変更。自宅下を通っている山陰本線の撮影に切り替えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/68/51817179e4ef3ef32beed0a185180808.jpg)
特急やくもが並びます。私の自宅の目の前の駅はJR乃木駅。普通列車のみ停車する駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/04/b4f7df54a2bc9331af441a360fe137c3.jpg)
国鉄型最後の特急やくも。381系もこのやくものみですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a2/591e3fe4fd20fd8e72c207bc9cbf27a3.jpg)
夕日を受けて西へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/35/463be310fbd3f637b8cabdd67f0b8763.jpg)
山陽本線でも入っている115系。鉄道ファンの間では真っ黄色⇒末期色で通じるようです(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/57/56957a9ed7dcef6c73976c9c3b641b78.jpg)
間もなく陽が沈もうとしている頃…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c0/b99857e565ce95f2b399b3ffb8a6d285.jpg)
西からやってくる列車が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4e/e8c8f0bdaf8a11a8c6aab3fc9204e7dd.jpg)
豪華寝台列車トワイライトエクスプレス瑞風です! この日は瑞風の運航日でした! 乗客が夕日を見るためゆっくりの走行です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ef/6c603d2f191591736794fb795c320484.jpg)
さあ、やってきました! カッコイイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3a/ccad70b6f743b84e71ca28858ca41db3.jpg)
無理やりですが、夕日とトワイライト!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/62/b6f970fd56957ebbf9edd71dcd563365.jpg)
流してみました! 後方展望デッキには景色を楽しむ乗客の姿が。トワイライトエクスプレス瑞風は山陰本線と山陽本線を周遊するJR西日本自慢の豪華寝台列車です。 乗ってみたいですが運賃は一番安くても25万円以上するのでなかなか手が出ません(^-^; 見るのはタダなのでW
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d2/1557bd95c57b470a608d4ed29f904887.jpg)
そして間髪入れずにやってくるのはこれまたJR西日本自慢の寝台特急サンライズ出雲です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/46/c59628920c4384ef85b9e1a36f85178c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/24/3c232a25c59982d77eb4c8b03d162735.jpg)
このサンライズ出雲は出雲市と東京を結ぶ日本唯一の定期寝台列車です。この後、山陰本線、伯備線、山陽本線を経由して岡山駅で香川県高松からやってきたサンライズ瀬戸と連結して東京へ向かいます。先に乗るのはこっちだな(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fc/19883c3bc796fe72d0169fdf4da25a78.jpg)
最後に益田へ向かうスーパーまつかぜを撮影して終了。
山陰本線は特急やくもに加えて、サンライズ出雲やトワイライトエクスプレス瑞風も撮影できて、鉄道ファンにはたまらない路線だと思います! またガッツリ撮影したいです。それましたが次回は愛知航空ミュージアム見学です。