美味しく!楽しく!のんびりと

趣味はお菓子作り・料理&旅行・・・旅のテーマは、お菓子やお茶にまつわる物を見に行く事・・そんなナオスケが綴るのんびり生活

福島&栃木に行って来ました

2011-06-02 21:35:01 | 旅行
父の故郷は福島です

親戚の法要に行くため、便乗して私たちも両親と一緒に

温泉に入りに行く事になりました

福島県も地震津波による被害

原発の影響で避難を余儀なくされている方々

影響の少ないエリアにも関わらず、風評被害に苦しむ観光地

震災以来本当に心の痛む事ばかりです。

保養に行くのは、少しは応援になるかしら?と自分に言い聞かせ出発

被災地への救援やボランティアの車両が多いかしら?

法要&観光の私たちが迷惑をかけてもいけないかしら?と心配しましたが

土曜なのに東北自動車動は、空いていて快適に目的地へ到着

それだけ観光客が少ないのだと言う事ですね

高速を下りると、やはり屋根の瓦が壊れていたり壁が崩れていたり

親戚でも家屋の損壊が有った家は結構有った様です

白河の町を見学しました、小峰城も城壁が壊れている為中に入れず

所々で震災の爪痕が生々しく伝わって来ます

(大正時代のモダンな建築の白河駅)

(桜の名所南湖公園と南湖神社)

今回の宿は石川町母畑温泉にある八幡屋

福島県は温泉の多い所ですが、中でも母畑温泉はラジウムの含有量が多く

古くからの湯治場だそうで、父も子供の頃家族で訪れた場所

父の遠い記憶とは様変わりしていたようですが

今ものどかな山合のとても良い温泉でした

ホテルの方の話だと、やはり震災以来県外から訪れる人が減っているとの事でした

食事も豪華で、美味しく大満足(父が嫌がるもので、食事の写真は無しです

残念な事に季節外れの台風到来で、段々と大雨となり宿に到着した頃には大雨になってしまいました

あー私の雨女ぶりも健在で困ったものです

流鏑馬で有名な古殿町の古殿神社(ここも父の幼少期の思い出の地)

道の駅で山菜や筍など色々と買い込みました

次なる目的地は、山つつじが満開の那須の八幡温泉です

ランキングに参加しています
日々更新の励みになりますので、良かったら応援お願いします
blogram投票ボタン


最新の画像もっと見る

コメントを投稿